
初節句のお祝いについて相談です。アパートで鯉のぼりや兜を飾る場所がないため、どうしたらいいか悩んでいます。マイホームを購入予定で、一戸建てに合うものを考えています。皆さんのお祝い方法を教えてください。
いつもお世話になってます♡♡
男の子がいるママさんたちに質問です!
初節句はどのようなお祝いを考えていますか?
また、昨年された方はどんなお祝いをしましたか?
うちはアパートで部屋も狭いので、鯉のぼりや兜を飾る場所もなくて…でも何もないのも寂しいですよね💦
3年以内にマイホームを購入予定なので、あまり小さいのを買っても一戸建てに住んだ時に合わないかなぁと思ったり💦
息子の初節句、お祝いしてあげたい気持ちはものすごくあるのですが、どうすればいいか悩んでます。
皆さんどうお祝いされるか教えてください♡♡
よろしくお願いします♡♡
- やまちゃん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
鯉のぼりや名前の入った大きなのぼりを庭に立てます(*^^*)
兜は座敷に飾っています。
5月の連休に、ホテルを借りて、親戚や知人友人を招いて食事会をします。まだ引き出物が決まっておらず…(^_^;)💦
招待ハガキが続々と届いてきているので、主人がぼちぼち座席表を考え始めます。私は、お祝いの席で、息子の写真を放映してもらえるので、その画像とコメントを考え中です💦なかなか時間がなくて焦ってます⤵︎

メル☆
うちもアパートです(^^)
天井から吊るすタイプの
鯉のぼりを義実家から。兜を実家から買ってもらいました。
鯉のぼりは吊るしているので邪魔にならないし、兜は大きすぎず小さすぎずのものを息子の手の届かないところ(おもちゃ入れ用三段カラーボックスを2つ並べ、その上)に飾りました。
お礼に、当日の夜ご飯を両家とも誘ってごちそうしました(^^)
-
やまちゃん
吊るす鯉のぼりがあるんですね!外に出すタイプだと、雨の時大変ですよね。私も探してみます♡♡
兜も今はいろんなサイズがありますね。
御両家からのお祝いで羨ましいです!うちは実家は鯉のぼり買うよと言ってくれてますが、義実家は何もなしです。むしろ息子が生まれた時から何もなしです(o´Д`)…愚痴ですみません💦
吊るす鯉のぼりを実家にリクエストしてみます!
回答ありがとうございました♡♡- 3月17日
-
メル☆
縦1m、横40cmくらいです。参考になれば嬉しいです。
- 3月17日
-
やまちゃん
かわいいー♡♡
これいいですね!!
写真まで撮っていただいてありがとうございました♡♡
この写真を見せて買ってもらいます(o´∀`o)- 3月17日
やまちゃん
わぉ!すごく盛大にお祝いされるのですね(*´╰╯`๓)♬
心配ママさんの息子さんは皆さんにお祝いしてもらって幸せですね♡♡
準備がんばってください(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
回答ありがとうございました♡♡