
コメント

ららちゃん
わたしも妊娠前そうでした、
接客業なのでムカムカしてたりするとほんっときつかったです😭
妊娠まだ希望されてないなら産婦人科に相談してピル飲むか、自律神経乱れてないか内科に相談されたりしてみたらどうですか??
ららちゃん
わたしも妊娠前そうでした、
接客業なのでムカムカしてたりするとほんっときつかったです😭
妊娠まだ希望されてないなら産婦人科に相談してピル飲むか、自律神経乱れてないか内科に相談されたりしてみたらどうですか??
「ココロ・悩み」に関する質問
ややADHDの傾向があるかなぁと勝手に思う男の子を育てています。 市が行っている発達相談で、専門医にも診てもらったことがありますが、〝問題なし〟でした。小学校からも支援級をすすめられたりしたことはありません。 …
少し前の話ですが未だにモヤモヤして嫌なので書きます。 ママ友に5歳の子がいます。 その子が凄い食欲があってよく食べるんです。 みんなで1人のママ友の家でご飯食べた時に みんなで食べる様に作った物が何種類かあっ…
低月齢の頃から発達を心配しております。 もうすぐ8ヶ月になり少し前よりできること?が増えてきたのですが、、 日によってあれ?と思うことがあり、 やっぱり発達障害ではないはず、。 いや、やっぱりそうなんだと繰り…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あげ
出産前は生理痛が凄く薬を飲まないと過ごせない位で産後ものすごく軽くなり薬もいらないですし多少気持ち悪い位だったのにここ半年急に酷くなり💧💧💧
今年から仕事も復帰したり義親と同居が始まったりで知らぬ間にストレスがかかっているのでしょうかね💧💧
やっぱり病院に行くべきなんですかね💧
ららちゃん
ストレス関係あると思います🥺
吐き気と下痢わたしもひどいほうだったので、生理前と生理中かなり嫌でした😭
産婦人科に相談されてみると楽になると思います💗
あげ
ストレスかぁ😭😭😭
確かに仕事も始まって
義親と同居も始まって
生活がガラッと変わってから
辛くなってます💧💧
それまでは軽かったのに💧💧
ららちゃん
わたしも同居してたときはかなりのストレスでした😭
関係してるのかもしれないですね😭😭😭😭
あげ
受診してみようと思います💧