![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の男の子が手を繋いで歩かせたいが嫌がり、他の子をわしづかみにする悩み。遊び場に連れて行くのを躊躇している。アドバイスをお願いします。
現在1歳4ヶ月の男の子がいるのですが、気に入らないことがあるとすぐ反り返り床に寝そべったりします😵手を繋いでくれないのでお買い物行ったりしても基本抱っこです。私的には手を繋いで歩かせてあげたいのですが好奇心旺盛なのかあっちこっち行ってしまい手を掴んでいると嫌がって寝そべったりします。それでもやっぱり歩かせてあげたほうがいいのでしょうか?
それともう1つ気になることがあるのですが、小さい子がたくさん遊んでるとこに連れて行っても気に入らないことがあるとその子の腕を思いっきりわしづかみしたりします。私や主人にも気に入らないことがあるとわしづかみにするので毎回つかんじゃだめだよって言うんですが、伝わってません、、
この場合みなさんどうされますか?
このようなことがあるので、なかなか遊べるところに連れて行くの躊躇してしまいます、、
それが子供にとって余計関わりをなくしてしまうことだからよくないこととはわかっているのですが、億劫で😩😩
よかったらアドバイスいただけたら嬉しいです。
お願いいたします🙇🏻♀️
- み(7歳)
コメント
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
怖い顔して叱ってますか?
だめだよ〜じゃ伝わらないかと思います。
私は叩いてきたり、つねってきたり、髪を引っ張ってきたり、嫌なことをしてきた時は、痛ーい!って言って、
手加減して同じことを娘にやります😅めちゃくちゃ痛くしたら虐待と変わらないので、嫌がるくらいの力加減で、
痛いやろ?あかんで!
って怖い顔して言ったら理解はしてくれてます!
これが正しいかは分からないですけど💦
手を繋ぎたがらないことについては、歩き始めにはよくあることなのかな?と思いました!
駐車場や危険な道路は駄々こねたら無理矢理抱っこします!事故にあう可能性があるなら嫌がられても無理矢理です😉
魚のようにビチビチ暴れてますが、危ないので仕方ないです😇笑
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
うちもカートには乗らない、歩かせたら商品あちこち触ってとります😅
床に座ったりもします😅
だから抱っこ紐か抱っこです😂
もうちょいしたらわかるのかなーって思います😄
まだ娘はわしづかみとかは
しないけどいずれするのかなーどうしましょう😱なるべく子供いるところに連れていきたいですよね🤔
-
み
同じようなかたがいてほっとしました😢
連れて行きたいですよね😵帰ってきてから疲労感すごいですよね😩- 6月10日
![もんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんち
うちのチビも最近イヤイヤや癇癪が激しくなって来ていて、公園や遊べるところ以外は基本抱っこです!
買い物なんて怖くて一回もベビーカーや抱っこ紐から出したことないです笑
私のは気に入らないときゃーー!!!とすごく大きい声と私の顔をバンバン叩いたり物を投げたりするので、やり返したりせず、ワントーン声を下げてゆっくりダメ。って言い聞かせてます(´・ω・)
こればっかりは反復が必要だと思うので、親が同じように子供にやり返したりせず、(たまにこちらもイライラしてしまいますが、)それは火に油なのでぐっと我慢しています…|ω・)ㄘラッ
これからの本格的なイヤイヤ期が恐ろしくて(´pω・`)
同じ月齢でチビと同じ行動だったので共感してしまいました( ;∀;)
毎日お互いお疲れ様です( ;∀;)
アドバイスでなくてすみません💦( ;∀;)
-
み
同じようなかたがいてほっとしました😢
ほんと本格的なイヤイヤ期こわいですよね、、
子供のペースにあわせてあげようと少し思えました😊- 6月10日
-
もんち
今はまだ物が欲しい時に「これかな?違う?」というと違う!!と頭を振って答えてくれるのですが、これがイヤイヤ期だと全てギャン泣きになるのか…と今から戦々恐々としてます笑(°▽°)
とりあえず危なくない程度に放置しつつ、ダメそうならおんぶしたり抱っこしたり、あとはうちはアンパンマンを見せたりしちゃいます…💦- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
手が出るのうちも困ってます‥支援センターも公園でさえも、気に入らないことがあるレベルじゃなくても、他の子が近づいてきただけで手がでたり、他の子が例えば棒につかまっていたらその手を離させようとしたり‥家でも私に対して嫌という変わりに手がでたりします。
怒っても伝わってなさそうなので、最近は叩かれたら(軽くでも)悲しそうな顔したり泣く真似して痛い痛いよーとやる方法を試してます。
本当に他の子がいるところにいくのためらっちゃいますよね。でも行かないとそれはそれでいつまでも社会性が身に付かないかなと思うし‥。
いずれはやらなくなると思うので一生懸命伝えるしかないですかね。
み
怖い顔して叱っています😩
みなさん似たような感じだったのでほっとしました😢