
子どもの体調不良で休む場合は連絡し、出勤する場合は特に連絡しない方が良いか悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
職場(上司)への連絡について質問です!
子どもの熱などで早退や欠勤した日があって
次の日から行けそうな場合、明日は行きます!
と連絡しますか?
それとも休む場合のみ連絡で、
出勤する場合は特に連絡しませんか?
子どもを産む前は休むこともほとんどなく、
休んだときは明日は行きますと連絡していましたが
子どもの体調不良で何回も休みをもらうようになり、
明日行けると思って上司に連絡しても
当日になったらまた体調不良でやっぱり休み..などが多くなり、「行きます」の連絡をいちいちするのもかえって迷惑かな?とか思ってきました(T_T)
(風当たりもあまり良い環境ではないので面倒くさそうにされたりもしばしばあります💦)
みなさんはどうされているのか教えてください✨
- アキ
コメント

退会ユーザー
確実に行ける(面倒見てくれる人が見つかっている、しかもその人がドタキャンすることが絶対ないと言い切れる)場合以外は、敢えて出勤できますとは言いませんー!
聞かれれば見込みは伝えますー

とぷ
明日は行きます宣言はしたことないです!
事前に休みの連絡が入ってなければ来ると思うのが普通ですし!
-
アキ
回答ありがとうございます😊
来ると思うのが普通ですよね!
なかなか気難しい人なので、気を使い過ぎてしまってました💦
これからは宣言無しで行きます♩- 6月10日

ママリ
休む可能性のある時は事前に伝えますが明日行きます連絡はしたことないです💦
実際次の日どうなってるかわからないので😭
-
アキ
回答ありがとうございます😊
そうですよね! 休みをもらう場合のみ連絡にします✨- 6月11日
アキ
回答ありがとうございます😊
なるほど!私もこれからは聞かれれば伝える感じにしようと思います✨