
生後7ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳で起きる時間について相談です。寝る前の授乳から何時間後に授乳が必要か、夜間断乳の方法を教えてほしいとのことです。
こんにちは、生後7ヶ月の女の子を育てています。
夜間断乳について教えてください。
生後4ヶ月ごろの時は朝まで10時間ぶっ通しで寝てくれていました。それがだんだん無くなり、今では新生児期のように2〜3時間で起きてお乳を欲しがります。また朝までぶっ通しで寝て欲しいなと思い昨日から夜間断乳をはじめました。
22時半授乳
23時頃就寝
2時半泣いて起きる(麦茶を飲ませ1時間泣く)
4時半頃就寝
5時半泣いて起きる(授乳)
6時就寝
10時起床
こんな感じで5時半にはお乳をあげてしまいました。寝る前の授乳から何時間後には授乳をした方が良いのかわかりません。夜間断乳した方宜しければ教えて頂けませんか😣?
- わんわん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
うちの子は夜間断乳しても全く効果なく、結局やめました。完全断乳するとき、娘を旦那に預けたらあまり起きなくなりました。おっぱいの匂いとかするんですかね?旦那さんが協力してくれるなら別の部屋で寝てみると言うのも手です!ママ友にも子供をパパと同じ部屋でねかせて、私は別の部屋で寝た方が子供が寝ると言ってました。
今はまた一緒に寝てますが、日によりけりです。

ママリ
同じ月齢ですね♩
うちも夜間断乳してます。今3週目ぐらいです。
うちのケースですが、20時に最後の授乳→就寝してからは、5時まではあげてません!
なので、最低でも9時間はあいてますね✨
4日目ぐらいからは、夜中起きてもトントンで寝てくれるようになりました☺︎
-
ママリ
ちなみに3日目までは2時間とか泣き続けたりしてましたが、そこはグッとこらえて頑張りました!
朝起きるのはいつも10時頃ですか??
何時まではあげない!と決めて、それを貫いた方がいいですよ✨赤ちゃんも混乱しちゃうと思うので😭- 6月10日
-
わんわん
コメントありがとうございます😊
同じ月齢で夜間断乳中とはとても嬉しいです!9時間もあいてるんですか!?
ですよね、グッと堪えないとダメですよね😢
小学生の上の子が居るので7時〜8時がバタバタなもので、どうしてもその時間には寝ていてほしいという私のワガママで遅めに寝かしてます💦なので朝もかなり遅めになってしまってます😣- 6月10日
-
ママリ
わたしもちぃさんと同じで7ヶ月入ってから2時間おきとかに起きてしまってたので思い切って頑張りました(>_<)!
今日も20時に寝たあとは、4時頃にふにゅふにゅ言いましたがトントンしたら5時半まで寝てくれました!とても眠いですが、もうそこで起きました😂
そういうことですね!上のお子さんいたら、下のお子さん中心にするのも難しいですよね😓💦
数日踏ん張ったら平和な夜が訪れると思って頑張ってください!😭- 6月11日
-
わんわん
8時間もぶっ通しで寝てくれるなんて羨ましいです😭✨でも流石に5時半は大人からしたらまだ寝てて〜って思っちゃいますよね😂
私も今はしんどいですが寝てくれる日を信じて頑張ってみます😊!- 6月11日
わんわん
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!?やっぱり効果ない場合もあるんですね。。1度旦那に協力してもらってみます😊