※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなち🌷
お仕事

部下育成の心がけと理想の上司像について教えてください。

どんな業種でも良いです。責任者の立場として、部下育成をした事のある方!

①部下育成において心がけていたこと
②自分が部下だったらどんな上司についていきたいと思うか


を教えていただけませんか?

コメント

ママ

当たり前かもしれませんが、⬇の上司は嫌です。
・頭ごなしになんでも否定
・人の話を聞かない
・自分の言ったことが全て正しいと思ってる
・仕事を投げるだけ投げて、フォローしない
・責任感がない

なので、これらと逆な方が上司だったらいいなと思います😊
戦力としてちゃんと評価してくれて、でもちゃんとフォローしてくれる、そんな上司が理想です。

ふーこ

①長所と短所を見極めて、長所は勿論のこと短所の面で成長できるように細かくフォローして随時褒めつつ更に効率よくできるようアドバイス。
苦手なこともやらないといけない場面があるからこそ、最低限はできるように教える。
何よりも自己解決せずに少しでもアレ?と思ったことは聞く。
ただし、ちゃんとメモを取ってもらって自分で見返して理解しているのか。
理解出来てなければ伝え方が悪かったので、違う視点から再度教えていく。
イレギュラー発生時は、即連絡。
実力表示してもらって給与に反映してもらう為にも現場を知らない上司にも1人1人の良いところ悪いところを伝える。
②怒鳴らない、殴らない、蹴らない、ものを投げない、ちゃんと評価して給与反映してくれる。ですかね😁

はじめてのママリ🔰

たくさんありますよ😆

①気分で怒らない!
人によって対応変えない!
人のせいにしない!
小さい事でも良かったと思うことは褒める!
初めてやる事はお手本をそばで見せてから、次に一緒にやらせてみて、その後一人でやるところを遠巻きに見守る!その後から一人で対応させる!
人格否定しない!
休憩や休暇は必ず確保してあげる!

②きちんと挨拶してくれる人
威圧感のない人
気軽に相談できる人
仕事に責任持っている人
いつも笑顔でいる人
ポジティブな考えを持ってる人
いざという時に部下を守ってくれる人

パッと思いついた事を並べてみました😊✨

ポテト

①とりあえず話を聞く、でした。
相手が女の子というのもあったので…
とりあえず私ではなく相手の話を聞く!でしたよ☺️
教えたらわからない所はどこか、わかるのはどこか、などです。
②不安にならない、頼りになる上司ならついていきたいです🎵
あとは人間性の問題ですね😃

ママリ🔰

①人格者でいること、アメとムチの徹底(笑)、人を選ばない
②とにかく色々と部下を気に掛けてくれる上司は人望もあり総じて出世してますね。私もそうなりたいです。