
トイザらスで働いているお母さんについて情報を知りたいです。急な子供の体調不良時の休みや働きやすさについて教えてください。周りの方の経験も聞きたいです。
お子さんがいる方でトイザらスで働いていた、又は働いてる方いませんか?(o_o)
子供が保育園に通えるようになったら働きに出ようと思ってるんですがネットで探してたらトイザらスがお母さんに優しいと書いてあるのを見ました。
子供の急な熱や風邪をひいた時などは休みやすいと書いてあったんですが実際にはどうなんでしょうか?
お店お店で違うのはわかるんですがどのような感じなのか聞いてみたいです!
周りのお友達や知り合いが働いている方にも聞きたいです!
お願いしますm(_ _)m
- なのこ(6歳)

ちっぷん
少し条件違いですが💦
学生時代にベビーザらスで働いていました!
店舗や上司によるかもしれませんが…
当時もパートでお子さんのいる主婦の方はかなり働いていました。
バイトでも日程調整がかなり融通効きましたし、欠勤した人がいたときは社員の方が来たりしてうまく回していました。
あとは基本主婦の方は、売り場とレジでした!
学生より主婦の方が明らかにベビー用品は詳しいため、売り場ではかなり即戦力になると思います!(学生だった私は、主婦の方にとても頼らせていただきました!🤣)
土日とクリスマスなどのイベント前はかなり混んで売り場とレジは戦場でしたが、楽しかったですよ☺️💕
コメント