
主人の高校の友達が来月7月に結婚式をするから来てくれる?と先月終わり…
主人の高校の友達が来月7月に結婚式をするから来てくれる?と
先月終わりにインスタのメッセージから連絡がきてました。
友達といっても大して仲良くはないらしいです。
その時は、出席すると伝えて、招待状送るから住所教えてと言われて教えたっきり、招待状も来ないし何の連絡もないです。笑笑
はっきり言って、多分、出席者が少なかったから人数合わせで旦那が呼ばれたと思います💧
旦那は、高校の友達たちに会えるから楽しみみたいですが
そんなんなら3万も出して行かなくても、、と思っちゃいます🤦♂️
これからお金いるって時に3万は痛い☠️笑笑
私も家計が厳しいから友達の結婚式断ったのに🌊🌊🌊
- こまさん(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
まずInstagramでしか繋がってない時点で、行く必要ないですよね。
電話番号やメールアドレス、LINEでさえも知らないってことですよね?
そもそもInstagramのメッセージで結婚式の出席を打診するなんて失礼すぎます。
そんな非常識な知り合いの結婚式なんて参列しなくて正解ですよ。
3万円も出す価値ありません。
こまさん
そうですそうです!
ラインさえ知らないみたいです💧
今ならまだ欠席出来るだろうから欠席してほしいです💧
滅多にない日曜休みが潰れるし
息子の誕生日近いからどっか出かけたいのに☠️
欠席するのが億劫らしくて、、
それなら電報とかでも良くない?と言っても嫌らしくうんざりします⚡️
退会ユーザー
せめて二次会からの参加にしてほしいですよね。
二次会なら会費も安いし…
高校時代の友人に会いたいために三万円の出費は痛すぎます!!!
こまさん
そう言ってみようかなー😱💦
2次会からなら会費だけで
ご祝儀は渡さなくてもいいんですかね?😫
ほんとそれです!
それなら普通に会って飲みに行っても3万もかかんないし!って思います😑
退会ユーザー
二次会からなら会費だけでいいと思います。
よっぽど仲が良いなら会費+プレゼントとか渡しますが…
男って短絡的ですよね〜
結婚式を同窓会とか飲み会って考えてるんでしょうね。