
赤ちゃんの体重が増えず不安。完母で育てているが、ミルクを足すべきか悩んでいる。乳腺炎も治っていない。どうしたらいいでしょうか。
完母で育ててるのですが、出が悪いのか体重が思うように増えず、3288で生まれたのですが生後3ヶ月になったいまでもまだ5200ほどしかありません。
1ヵ月検診の時は4500ぐらいあったのに...。
絶対に完母で!!!と思ってるわけではないのですが、できれば完母でいけたらなーと思っています。
桶谷式に乳腺炎で行った時にこのことを話しても、十分出てるから大丈夫よー。と言われました。
でも現に体重があまり増えていないので、え?これで大丈夫なの?と不安です😭
ミルクを足した方がいいのでしょうか?
今、乳腺炎が完全に治っていないので余計に出ていない気がします。
厳しい意見等は御遠慮ください。
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)

りさ
わたしだったら、
かなり小さめちゃんだと
思うのでミルク足します😭
完母にこだわってないなら
足してあげた方が赤ちゃんも自分もラクになるかと😢
コメント