
アレルギー対応の必要性や小児科の除去願い手続きについて、口周りの赤みが出る場合の対応について教えてください。焦っています。
一時保育(昼食あり)をしてもらうため、アレルギーがでないか事前に食べさせてみてくださいと言われてるものがいくつかあります。もしアレルギー対応をする必要があるならば小児科に除去願い(?)の書類をもらわないといけないことになってます。口周りが少し赤くなったりならなかったり、と言った場合は、アレルギー対応までする必要はないですよね🤔?また、もし小児科に除去願いをもらうとすれば、必要な手順だったりありますか?割と試す品目が多い割に、日数が少なくて少し焦ってます。
- ひねくれママ
コメント

息子love
口周りが赤いくらいなら大丈夫だとは思いますが、、、
絶対にアレルギーだから除去してくださいっていうのじゃないと、お医者さんか書いてくれなさそうですけど…
多いのは乳、たまごですけどね。
食材食べていかにも蕁麻疹とか咳き込むとかあったらすぐに病院で診てもらって、お医者さんの診断によって書かれるものだと思います。
アレルギーは死を招く可能性もあるので慎重に!焦らないでくださいね🤔

もかさん
アレルギー除去願いレベルかどうかはお医者様の意見を聞いた方が良いのでは?😧💦
体調悪いと症状悪化することもありますし🥺
試すもの多いと大変ですが(;o;)
-
ひねくれママ
なるほど💦一度相談してみようと思います。ありがとうございます😊
- 6月13日

a
うちの園は口の周りだけでもダメでした😭
-
ひねくれママ
園によっても違うんですね💦うちも口の周りだけ赤くなることがあり、、、特に言われてないんですが電話で確認してみようと思います😅ありがとうございます😊
- 6月13日
ひねくれママ
どうせ口の周りが赤くなる程度だろうとか思って油断してました💦慎重にしたいと思います!コメントありがとうございます😊!