※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

子供が熱性痙攣で入院中。退院後、鼻水や咳があっても保育園に預けるべきか悩んでいます。熱がない状態で預けるべきか、完治してから預けるべきか、皆さんの意見を聞かせてください。

みなさんだったらどうするかご意見くださいm(_ _)m
昨日子供がいきなり熱性痙攣を起こし入院をしてます。
火曜日退院予定なんですが、保育園はいつから預けるかで悩んでいます。
退院した次の日までお休みを貰うつもりですが、鼻水、咳があって熱がなければ保育園にはやりますか?
それとも鼻水、咳を完治してから保育園に預けますか?
いつもなら熱が下がって元気が良ければ、多少の咳や鼻水があっても保育園に預けてたんですが、今回は熱性痙攣になったこともあり悩んでいます💦
みなさんだったらいつから保育園に預けるか参考にさせてください!!

コメント

♥️て(ت)人(ت)ら♥️

熱性痙攣でても咳や鼻水だけなら完治まで時間かかると思うので多少なら行かせますが、それより熱と食欲とかで判断すると思います😌
月曜日には熱下がって火曜日に食事もそれなりに出来るなら水曜日登園してもいいと思います。
でも休みもらえるなら1日ゆっくり家で過ごします🙆

®️ᴍᴀᴍᴀ

私なら退院した週はとりあえず保育園をおやすみさせて、次週から行かせますかね😵