※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこげ
子育て・グッズ

鼻吸い器を使っているが、息子が泣き声を上げる。普通なのか、辞めた方がいいのか、苦しいのか知りたい。

鼻吸い器のことで質問です!

今ベビースマイルのものを使っています!
(人気のメルシーポットと同じメーカー?のものです!)

ボンジュールノズルを使用しています
いつも頑張って吸っても
表面のモノのみで綺麗にすえた感がなく
たまたま楽天ルームの
ほかのメーカーの物をお勧めしている方が
「鼻を片方ふさいで吸わせると吸える」と書いており
うちのでもできないかとやってみたところ
凄い勢いで奥から吸ってくれてて
たくさん出てきてくれるのですが

息子がすごい声でギャン泣きします😅
今までも泣きはしていましたが
これまでと比べ物にならない泣き方です💦

今までが甘かったからなのか?
塞ぐのは良くないからなのか?

どうなんでしょう?
これが普通なのか…辞めた方がいいのか…

赤ちゃんは鼻からの呼吸だから苦しくなっちゃうんでしょうか?

わかる方教えていただきたいです!

コメント

うさぴょん

メーカーは違いますが鼻を塞いだら
口を閉じた瞬間息が
できない状態なので
ビックリしたのかな?
これは私も試した経験ですが…😅

私も初めは鼻を閉じたほうが良いと情報でしり、この通りやってました。大泣きしてましたが自分も試して苦しかったので鼻を塞ぐのをやめました😅

泣いたら口が開いてる状態だから大丈夫だと思いますが😌

ままり

うちもベビースマイル使ってます。購入時ついてるノーマルのノズルですが、向き変えたりして使うとわりと吸えますよ!😊
鼻を片方ふさいで吸わすのは、さすがにかわいそうな気がします😭自分がやってもしんどそうだなあと思うし💦一瞬、息ができなくならないですかね??短い時間だけであれば、大丈夫かもしれませんが、普通の使い方ではない気がします‥😥

deleted user

ベビースマイルでボンジュールノズル使ってます!
片方塞がなくても結構取れます!娘の鼻の形に合った向きを見つけてからですが…😂
塞いでやってみたこともありますが息ができなさそうで苦しそうだったのでやめました💦