※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Le
子育て・グッズ

同じくらいの月齢のママさん何時くらいにお風呂入れてますか?

同じくらいの月齢のママさん何時くらいにお風呂入れてますか?

コメント

いっちゃん

午前中です。
まだ生活リズムは気にしなくていいかなと思って。

  • Le

    Le


    そうなんですね🥺ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月9日
んーしょ

生活リズムをつける為に生後1ヶ月になってからは18時前後に入れています。
新生児期は午前中に沐浴をしていました。

  • Le

    Le


    夜は部屋暗くしたりしてますか?

    • 6月9日
  • んーしょ

    んーしょ

    19時になったら部屋を真っ暗にしています。
    だからと言ってすぐには寝ません😅
    まだ1ヶ月なので当たり前ですが、泣いていることがほとんどです。
    生活リズムが確立する3〜4ヶ月頃には落ち着くと思います。思っています…。

    • 6月9日
  • Le

    Le


    やっぱりそうですよね(T_T)
    でも絶対その方がいいと自分も思います😢
    慣れさせる事は大切ですよね😢

    • 6月9日
  • んーしょ

    んーしょ

    生活リズムをつけやすくするには、就寝時間や入浴時間よりも起床時間を整えることから始めると良いそうです。
    慣れさせることは大切ですね。

    今は、
    ①朝7時になったらカーテンを開ける。
    ②大体の入浴時間を決める。
    ③夜7時になったら部屋を真っ暗にする。
    の3点は毎日徹底しています。

    起きている時間や寝る時間はまだ赤ちゃんの好きにさせています。
    この辺は自然とリズムがついてくるので適当に…。

    無理はせずに、出来ることから始めてみてください😙

    • 6月9日
  • Le

    Le


    ありがとうございます!!

    出来る限りやってみます🥺❤️

    • 6月9日
あちゃん

17時には入れて19時には寝るようにしてます🤗

  • Le

    Le


    すごいですね!!寝てくれますか?🥺

    • 6月9日
  • あちゃん

    あちゃん

    寝てくれます🤗

    • 6月9日
  • Le

    Le


    素晴らしいですね😭

    • 6月9日
  • あちゃん

    あちゃん

    グズグズはしますが
    全力でマッサージして声掛けしてトントンして
    添い寝したらぐっすりです😂

    • 6月9日
  • Le

    Le


    自分すぐ抱っこしちゃいます😢
    マッサージ声掛けトントン全力でがんばります(笑)

    • 6月9日
  • あちゃん

    あちゃん

    抱っこしたいけど旦那じゃないと安心出来ないのか全力で仰け反って嫌がるので🤣ほぼ出来ないので出来る時にしてあげてもいいかもしれないです🤗❤️

    • 6月9日
ぴっぴ

今までずっと15時から18時のミルクの時間に合わせて
入れてます😊

  • Le

    Le


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月9日
ボスベイビー達のママ

18時ごろにいれています☺️💓

上の子たちを入れる関係で自然とリズムつくような生活になります😳✨

  • Le

    Le


    自然とつくのは羨ましい😢

    • 6月9日