
最近赤ちゃんが離乳食や母乳、ミルクをあまり飲まなくなり、母乳量が減って心配。離乳食食べない時は母乳を続けたいが、どうしたらいいか悩んでいます。離乳食+ミルクだけにして飲んでいる量を確認した方がいいでしょうか。
相談にのってください!
離乳食と、母乳、ミルクについてです。
ずっと混合で育ててきました。
今までのスケジュールです
7-8時 離乳食+母乳
12時 離乳食+母乳
17時 離乳食+ミルク
19-20時 母乳
3-4時 母乳
それが、最近朝方起きなくなったため、授乳が一回少なくなった事で母乳量がどっと減りました。
そのあたりから元々離乳食の食べムラがあったのが最近になりますます食べなくなり、今日は朝も昼も数口のみでした。そして今日は母乳もすぐに吸うのを辞めてしまい、そのあとミルクを作りましたがミルクも飲まず…
結局14時過ぎにミルクを200飲みましたが、また夜の離乳食があまりお腹が空かず食べてくれないかもしれないと心配です。
今まで夜の寝るときはおっぱいで寝落ちしかした事がないので、もうしばらく寝る前の母乳は続けたいと思っています。なので離乳食食べないならおっぱい飲んでもらってなるべく量をキープしていきたい…
離乳食は食べない、母乳な少ない、ミルクは飲まない。
これはどうしたものか…
母乳続けたいですが、離乳食+ミルクだけにしてどれだけ飲めてるかわかるようにした方がいいでしょうか?
- まこ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はぁちゃんママ
母親としては、なんとかして食べてほしいですよね💦💦極端に量が減ってないようであれば、しばらくこのまま様子見で大丈夫だと思いますよ🙆🙆
うちの息子も飲みムラ、食べムラに加えて、あまり食に浴がなかったので、とても心配でしたが、今は大人茶碗1杯食べても、ちょうだいちょうだいって感じなので、その子その子によって違うと思いますが、あまりに心配しすぎず、ゆったりした気持ちで一緒に食事できたらいいですね☺✴✴

🐼
8ヶ月過ぎから3回食にしていますが、授乳回数2回くらいです!
それより多い時もありますが、お腹が空いて飲んでいると言うよりはただ吸いたいだけっぽいです🙆🏻♀️
短時間しか吸ってなくても実はたくさん飲めているのかも…
体重の増えを見ながら今まで通りで良いと思います😊
-
まこ
コメントありがとうこざいます!
夜寝る前は飲んでますか??母乳出なくなったら、寝る前もミルク飲ませてその後おっぱいで寝かさなきゃいけないかなーと思ってて💦
母乳だとどれだけ飲んだかわからないから心配になっちゃってますが、ちゃんと飲んでる可能性もありますかね😳
そうですね、、体重見ながら今まで通りやってみます‼️‼️- 6月9日
-
🐼
お風呂上がりに飲んだり飲まなかったりです!
ちょうど体重があまり増えない時期なので、今までみたいにドンっと増えることはないみたいです😊
うちの息子も7ヶ月で8kgになってから未だに8.5kgないと思います😂
お腹減ってるとぐずると思いますし、もしかしたら離乳食もおっぱい足りてるんじゃないですかね🤔- 6月9日
-
まこ
最近お腹空いてぐずることがない気がします!満足してるんすかねー💦😓
うちはハイハイもまだな子で、今まで食べる分身に付いてて。笑 お腹がどんどん出てきちゃってました💦
動かないからお腹も空かないのかもしれませんね😅
とにかくあまり心配しないようにします👍気が楽になりました!ありがとうこざいます😊- 6月9日
-
🐼
運動量少ないと食べないのありえます!!
児童館行った日はめっちゃたべますけど、行ってない日は控えめです😂笑- 6月9日
まこ
そうですよね、心配し過ぎて、食べないとすぐにどうしよう💦ってなっちゃってるんです💦
今日は特に少なかったので、また明日以降様子を見て、全然食べないようだったら検討してみます!
はぁちゃんママさんの息子さんは今はたくさん食べてくれるんですね👍いつかは食べるようになるんですよね💦長い目でみないとですね😰
ありがとうございます✨🙏
はぁちゃんママ
そうなんですね、それは心配になりますね💦💦
うちも、10ヶ月頃までは同じような感じで、徐々に食べるようになりました✴
何か好きな食材とか見つかれば、
これ美味しい、もっと食べたいなってなるかもしれないですね🎶