
総合病院で予定外の出産になり、子供の面倒を誰に預けるか不安です。実家から病院までの距離も考慮して困っています。
予定外の出産予定について。
本当は計画分娩で上の子を預けて置いて出産するつもりで通院していたのですが先日検診で確認したらどなたもそんなことしないで産んでいると言われました…。ちなみに総合病院です。
持病があるので私は総合病院でしか出産できず上の子は四月から幼稚園にいきます。予定日は五月。こういう場合子供はどうしたらいいんでしょうか?
ちなみに実家は病院から40分、我が家までは45分、うちから病院は15〜20分。
夜子供と病院に向かうにしても実家親がくるまで看護師さんがみたりはしてくれないそうです。主人がいれば立会いですが子供は入れないとのこと。
もう計画が狂ってしまい不安です。
- はな@39(9歳, 13歳)

ネコらぶ♡
こんばんは!
産後の里帰りはされる予定ですか?私は産前の里帰りをお勧めします!上のお子さんを見ながら陣痛中に病院へ向かうのはキツイと思います(;_;)私の姉は産前に上の子たちと義実家へ里帰りしてました!産後の里帰りの予定がありませんでしたら、産前だけでも頼ってもいいかと思います♡

ぁぉぃ
旦那のお母さんたちに頼みました。病院なので上の子を見てもらうのは無理です。できるなら実母、旦那の親さんに頼むしかないですね

はな@39
里帰りはしません。
書いてあるように上の子が幼稚園に通いだすので母が我が家に通うことになってます。
あと陣痛始まってからの移動時間考えたら実家にいるより自宅からタクシーで病院向かうのが早くて安心です。二人目で早く産まれたらとかの不安もあり悩むとこです。

はな@39
あぁ、上の子が1歳ですか( ´•ω•`)
うちは幼稚園なのでどっちにしろ無理です。いつ出産かわからないのに何週間か休ませたりできないなというのとどちらの実家も病院まで時間がかかります。
せめて親が病院に子供迎えにくるまでの数分もみてもらえないのかとがっかりです。

ぁぉぃ
確かに数分も見てくれないのは、え?ってなりますよねwwww私の場合は産婦人科から最初にこちらで見れないので協力してくれる方はいませんか?と言われました
コメント