
コメント

いっちゃん
今の時期にそこまで心配しなくていいですよ。
言葉って人それぞれなので、いきなり喋り出したりします。
うちの子は1歳1ヶ月の時に親戚の集まりがあり、急に言葉を発し始めました。

幸せのクローバー🍀
こんにちは😃
ウチは8ヶ月になったところです!
全然気にしてませんでした🤣
アーウーブーきゃーくらいしか言わないです😅
男の子って喋るのが女の子よりも遅めとも聞いたことがあって、気楽に過ごしてます!
最近のマイブームは唇を震わせるバズィングです🤗
バーブー言ってるので、『ババァ』と言われる日は遠くなさそうです🤩
-
ぶーこ
バーブーって言うんですね!
やっぱりうちは遅いのかな??💦
あーうーのロングバージョンはありますが、基本、アイウエオのみです🤦♀️
気にし過ぎなんですかね…- 6月9日
-
幸せのクローバー🍀
ロング‼️
肺活量を鍛えてるんですね❗️
少し話はズレますが、うちの子は未だに寝返りを披露してくれません。
できるはずなんですけど、見せてくれません。
誕生日が数日違いの子なんて、もうハイハイしそうな感じで動き回ってます。
ウチの子は遅いのかもしれないけど、やる気がないだけかもしれない…
『やればできる子』タイプなのかもしれない…
と楽観的に見てます🤣- 6月9日
-
ぶーこ
うちは寝返り片側のみで、それもほとんどしません💦
寝返り返りもしないし、うつ伏せでその場で回転とかもしません。
もちろんズリバイもしません😱
実はそこらへんも心配していました💦
我が子のことをやればできる子!って思ってあげてるなんて素晴らしいです!!
私は、心配ばかりして、焦って、どうしようって比べてばかりです🤦♀️- 6月9日
-
幸せのクローバー🍀
いつか歩くしいつか喋るしいつか普通食食べるようになるから大丈夫ですよ😊
お互い、周り気にせずのんびり子供の成長を見届けられるといいですね✨- 6月14日

わんわん
うちも7ヶ月ですが全然マママ、パパパって言いません!
泣きながらママ〜って言っているような気がするのと、楽しそうにパパパ〜って言っているような気がしてるぐらいです😂
早くママ、パパって言ってほしいですよね🥳
ぶーこ
気にしなくても大丈夫ですか?😭
急にとても心配になってしまいました💦
毎回、心配なことばかりで…ありがとうございます!