
母乳で育てている13日目の赤ちゃんが上手く吸えず、混乱している。練習したいがアパート暮らしで難しい。どうすれば良いでしょうか?
産まれて、13日目の新生児について。
母乳で育てたのですが全然上手く行きません。
病院にいた時は助産師さんにマッサージなどを習ってしていたのですが、いざ帰宅しやりますがなかなか出が悪いし、乳頭が硬い上に短いため上手く吸ってくれません。
赤ちゃんも吸えないし、上手く加えれない為混乱してギャン泣きするので断念して粉ミルクをあげてます。
本当は練習を沢山したいのですが、アパート暮らしの為泣かさず泣かさずと毎日奮闘中です。
昼も夜も気を張ってる為余計に母乳も出ないのか張りすらなくなりました。
一体どうしたら上手くいくのか。
どなたか良いやり方あれば教えて下さい!
- いちご29(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのままり
こんにちは!
私も、乳頭が短く、加えるのに赤ちゃんすごく探してて😂😂乳頭保護機買いました。毎日つけてあげてたので、もう保護機なしでは吸ってくれなくなりました😭いいんだか悪いんだか😨笑笑
でも、乳首がほんとに出てなくて、
乳頭保護買ってよかったなって思う反面、直接吸ってもらった方が楽だろうなーって思いました!(保護機洗う必要ないので)

あやまる
わたしも最初の頃はなかなかうまく授乳出来ず苦戦してました😭
横抱きではなく、縦抱きで授乳を頑張って(それでも上手く出来ない日が続きましたが…)慣れてきた頃に横抱き授乳にしました!

ぷに
私も1人目は乳頭保護器使ってました!
産院ではメデラのものを借りて、帰宅後はピジョンのソフトタイプを買って使ってました。どちらも使いやすかったです。
1ヶ月頃から直母も挑戦し、2ヶ月頃には保護器使わなくても飲んでもらえるようになりました。
あとは母乳が出やすいように体を冷やさないように気をつけてました。

やこ
うちの子も新生児の頃は体力がなく、ミルクも上手く飲めないくらいふにゃふにゃでした😢
私は赤ちゃんの体力がつくまでは直母を諦めました。たぶん1日4回くらいしか吸ってもらってませんでしたよ。
母乳が止まらないようにマッサージと搾乳は続けつつ、体重が増えて体力がつくのを待ちました😃
2ヶ月頃からおっぱいを吸わせる回数を増やすと、徐々に母乳量も増えました。最大1日で14~5回吸わせていたかな…?
今では寝る前の1回ミルクを飲ませるだけで、あとは母乳で賄えています🤗
今も毎日お風呂で念入りにマッサージしていますよ。マッサージのお陰でやわらか乳首を保てています🙆

はじめてのママリ🔰
混合→完母に移行しました。
私も乳首が短く、メデラのMサイズの乳頭保護器使っていました。
助産師にサイズを見てもらい購入しました。
仰け反り、おっぱいは殴って来るし、蹴っ飛ばされるし、吐き出され、素の乳首も吸いもしませんでした。
何度も頭にきて泣きながら頭を押さえつけて授乳。
どんなに泣かれても、片側5分ずつ必ず吸わせる練習を毎回やってました。
ベロが上顎にくっついているといくらやっても赤ちゃんは吸えませんので、泣いているときに見てみてください。ベロが下になかったら、指を突っ込んで吸わせる練習です。
チュッチュ強く吸ったら、指を抜いて、乳首をすぐ入れる練習をしてみてください。
哺乳瓶は良く飲みました。これが良くないですね。母乳嫌がる原因です。
哺乳瓶の乳首をピジョンの桶谷式母乳相談室ss乳首に変えました。硬めのシリコンで穴が1つ。
哺乳瓶より母乳の方がまだマシと思わせる方が早いです。
吸わせていれば、いつか出るようになります。とても辛いですよね。
乳首硬いようでしたら、授乳前に、乳頭を親指と人差し指でこれでもかというくらい、伸ばしてみるといいですよ。乳首と肌の色の境目から掴むのがコツです。
授乳の仕方も変えました。授乳クッションは、娘はダメでした。
下顎がおっぱいに埋まっている姿勢が飲みやすいと教わりました。
今は、自己流の授乳姿勢です。
横も縦も泣いたので、ナナメです。
頭は太ももで支えている状態です。
母乳の味に慣れさせることもしました。母乳を搾乳機で絞り、練習させた後にミルクの代わりにあげてました。
乳首をssに変えると、難しく時間がかかるので疲れて、眠ることもありました。顎が鍛えられるので、吸いづらい素の乳首を吸う練習にもなります。
AMOMAのミルクアップブレンドというハーブティがあります。
母乳が足りていないと感じるママの為に作られたハーブティです。
サンプルなども販売していたので、日々の疲れの癒しに、ついでに母乳の分泌も促して、リラックスできるかもしれません。。
お互い頑張りましょう。
毎日お疲れ様です。
いちご29
乳頭保護機はどれを使ってますか?
ハードを買ったのですが、吸う力が弱いため母乳が口まで行かず赤ちゃんも疲れて吸うのを止めます。
はじめてのままり
メデラの使ってます!
2個入りで1500円くらいでした。
どちらのメーカーのを購入されましたか????
いちご29
Pigeonの乳頭保護機です。
メデラは病院で試したけど上手くくわえてくれずハードを試したらどうにか吸えたのでハードを買いました。
でも、いざ使っても全然吸えないし嫌がります。
はじめてのままり
試されてたんですね!
日中、とことん、母乳の方で何回もくわえる練習して、夜は静かな上、泣いちゃうと余計に響いちゃいますよね😭だから夜だけなれるうちミルクとか🥛
私もアパートでなかさないようにとは思っていたのですが、だんだんメンタル的に疲れてきて、赤ちゃんの仕事は泣くことだしと思って、もうとりあえずあまり周りを考えず。笑笑
泣かせてました。