
ご主人と食事を別にしているっていうご家庭の方いらっしゃいますか?単身…
ご主人と食事を別にしているっていうご家庭の方いらっしゃいますか?単身赴任などは除きます。
昨日こちらで質問させていただいた者です。食事がまずい、気分じゃないと言い食べない、泣くくらいなら二度と作るなと言われ相談させていただきました。子どものことを私なりに考え、料理法を改善していくということでまとまりましたが、正直一緒に食べたくないです。
こういう理由から子ども・母/父というように、父親だけ別に食事をしている方いないかなぁと思いまた質問させてもらっています。。
- marumaru(6歳)
コメント

退会ユーザー
理由は違いますが、子供とママが食事一緒でパパは別ですよー🙂
主人単身赴任じゃないですが、仕事柄帰りが遅いので🙁
ご主人わがままな方なんですか?
二度と作らなくていいなら私なら二度と作りません😂

yuki
主人はいつも深夜帰宅なので、先に子ども達二人を食べさせてその後に私が食べて主人は帰宅してから食べるか食べないか~って感じです😊✨
食べないのは、お子さんじゃなくご主人がですか?😅
-
marumaru
そうです、子どもはバクバク食べてます笑 休日は一緒にお食事とられますか?
- 6月9日
-
yuki
えぇー‥。
そんなワガママ言うなら自分でどうにかして欲しいですね💨
そうです!
休みの日は、なるべく一緒に~とは思ってます😊- 6月9日
-
marumaru
参考になりました。ありがとうございます😢
- 6月9日

退会ユーザー
食事は一緒に食べないです。
でも理由は?と聞かれるとmarumaruさんの理由とは少し違いますが…
うちは基本、夕飯は18時前に食べるのですが旦那の帰宅時間がバラバラなので旦那にわざわざ合わせてないです。
たまに早く帰ってきても、お腹がすいてない!とか後で食べる!とか勝手なことを言うこともあります。
↑これは同じ理由になるかな??
-
marumaru
「お腹すいてない」ってよくありますよね🙁そして作ったご飯を食べずにインスタントなど…もうわけわからないです。お休みの日も別ですか?
- 6月9日
-
退会ユーザー
後で食べる!って言ったのに結局、食べない…っていうのもよくあります
休みの日も別です。
もはや自分で勝手に適当に食べれば?状態です- 6月9日
-
marumaru
休日もご飯用意してるのに一緒に食べないご主人…悲しいですね。
子どもも父親を見て勝手に食べたり食べなかったりするんじゃないかという心配があるのですが、そのあたりお子さんはどんなご様子ですか?😢
尋ねてばかりですみません。- 6月9日
-
退会ユーザー
お子さんに影響があるんじゃ?と心配ですよね💦
我が家は子ども3人なんですが、上2人は毎食きちんと食べて、夜は旦那はいませんが皆で食べます。
でも末っ子になる4歳の息子は食べたり、食べなかったりです
旦那がそんな感じなので強くも言えず…といった感じです( ω-、)- 6月10日
-
marumaru
そうなんです…せめて娘には食卓を囲んだ楽しい雰囲気を味わってもらいたくて。お子さん3人いらっしゃって大変ですね😢毎日お疲れさまです。
とても参考になりました。- 6月10日
marumaru
休日は一緒に、ということですか??わがままというかこだわりが強い、プライドが高いといいますか…
退会ユーザー
休日は一緒といえば一緒ですかね🤔
ただ、休日は今度逆に主人と子供が一緒で私が別って感じですね😂
marumaru
それは、片付けとかべつの家事とかをされてて別ってことですか??
退会ユーザー
私が子供と一緒の時は主人の分まで一応作ってありますが、逆の時は主人料理できないので別ですね🤔
いえ、私が仕事のときで主人が休みの時が主人が子供と食事で私があとから帰ってきて1人でです😄
片付けもそんな感じなのでおのずと別ですね😗
marumaru
なるほど。。ありがとうございました😢