※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ブレンダーはいつまで使える?ゴックン期まで大丈夫でしょうか?要活用したいです。

ブレンダーはいつまで??離乳食をはじめて、最初の2週間はなんとか、すり鉢や裏ごしでいけたのですが、
大根、白菜、ホウレン草、玉ねぎ辺りがでてきたら、こういう作業が下手すぎて、うまくペーストにならず、時間がかかるし失敗も増えてきたのでブレンダーを買いました。

そしたらもう簡単すぎて、今までの苦労はなんだったのかと思うほど😂

すり鉢や裏ごしするより、ブレンダーを使う方がはるかに楽だったので、最大限活用したいなぁとおもっているのですが、いつ頃まで使用していいものでしょうか???

ゴックン期な間はブレンダーでも大丈夫でしょうか??



コメント

な

ゴックン期はブレンダーでペーストにしたものあげてました😊途中からブレンダーにかける回数を減らしたり、みじん切りとペースト混ぜたりして粒残しにしていきましたよ💡

tmss77

ゴックン期はブレンダー使ってましたー!
中期以降は形を残さなきゃいけないので使ってないです😂
使える期間短くても便利ですよね!

riri

離乳食はブレンダー1本で乗り切りました🙆‍♀️
中期以降はセットになっていたチョッパーでみじん切り。
あと1歳過ぎまでケチャップは使わずに手作りトマトソースを冷凍ストックしていたので、そちらにもブレンダーは重宝しました✨
レバーペーストも美味しかったです😊

今でも息子がバナナジュースが好きなので、よくおやつに作っています🍌
刃のまわりの汚れ落ちが悪くなってきたので、お腹の子の離乳食には買い換えたいです😂💦

きいろキリン

だんだん形あるのになりますもんね。
今も玉ねぎは茹でてブレンダー、ブレンダーの時間を短くして粗みじん切りにしてます(^ー^)
ブレンダー本当便利ですよけ😆