
コメント

n
早く産みたいではなく小さく産みたい!でしたが、初産で3週間早く産まれましたよ😊

4兄妹♥4A
1人目1月11日予定日で5日に産まれました。
初産は遅れるって思ってたのでびっくりです。
特になにもせずでしたが、年末年始でセール行ったり、初詣行ったり、歩き回ってたら早かったです!
-
りた
やっぱり歩いていると早いんですかね😳💦ありがとうございます🙏
- 6月9日

りん
初産でしたが38w1dで産みました!
周りの初産の人たちも2-3w早く産まれてます😲
-
りた
そうなんですね!😳ありがとうございます🙏✨
- 6月9日

退会ユーザー
初産でしたが安定期に入ってからスクワットを毎日、7ヶ月からマタニティヨガをしていたら37週で破水して産まれました😌
-
りた
すごいですね!!
私もスクワット毎日してみようと思います😁ありがとうございます🙏- 6月9日

⭐️
予定日が一日違いです!
私も12月に産みたいと思ってます😂
1人目のときも
早く産んでやる!と思って、
正産期入ったら毎日1時間ウォーキング×2回
スクワット ヒマがあれば
階段上り下り とてもヒマがあれば
とかしてたら、9日早く産まれましたよ🥰💓
焼肉やオロナミンCのジンクスももちろん試しました!😂
-
りた
ですよね😂🙏✨
何かと12月の方がいいのかなーって😭3日だけなら期待してしまいます😂
9日も早く産まれたんですね😳今回も早く産まれるといいですね☺️
私も参考にさせてもらいます✨- 6月9日

ママリ
予定日一緒で全く同じこと考えてますー🤣笑
特に年末年始だと金額も高くなっちゃうので、1週間早めに生まれてきてもらえるように赤ちゃんに言い聞かせたいと思います!!!笑
-
りた
やっぱり12月の方が何かといいですよね😭🙏
私も欲を言えば年末年始は避けたいですね🤣💦
やっぱりよく動くことが1番ですね😳✨- 6月9日

退会ユーザー
わたしは体質的な問題なのか、後期に入る頃に動きすぎたのがよくなかったのかわからないですけど、毎日ゴロゴロしてほとんど動いてないのに36週で生まれましたよ。もしかしたら体質的にこういうこともあるかもしれないので、安定期だから!と張り切り過ぎず、どの程度動いていいか先生と相談しながらがいいと思います。
わたしの周りは1人目でも予定日前に生まれることが多いですよ!
-
りた
体質もあるんですかね💦
無理し過ぎない程度に運動したいと思います😭
参考になりました!ありがとうございます(;_;)- 6月9日

koumama
私の場合は臨月で3000g近くあってはやく産まないとね〜と先生に言われ、内診のときに子宮口ぐりぐりされて広げられたら10日早く産まれました🤣
運動とかはしてなく食べてばっかりでしたが、股関節広げるストレッチだけ臨月入ってしてました😁
-
りた
子宮グリグリ怖いです😂💦
出産なんてもっと恐ろしいのに(笑)
私も安定期に入ってからストレッチはしようと思います😁- 6月9日

みかん
妊娠中お腹重くて、トイレ以外寝たきり生活でそろそろ動くかぁと
予定日3日前に産院まで往復1時間歩いて検診行ったら、その日に破水しました🤣
特にグリグリなどしてなくて、誘発分娩の予定組んでもらってたので超焦りましたけど(^-^;
やっぱ動くことって大事ですね〜🤣🤣
-
りた
運動したその日に破水は凄いですね!🙏✨
私も安定期に入ったらなるべく運動したいと思ってます😭- 6月9日

退会ユーザー
私がそうです
予定日が1月24日で37w0d
1月3日に産まれてます🥺
お利口さんでその日に出ておいでと言ったら生まれてきたベビーです
りた
なるほど!😳大きすぎると恐怖ですよね💦ありがとうございます