※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま
お仕事

小千谷市内で子供を保育園に預ける仕事が限られているため、長岡方面も検討中です。市外で勤務されている方の現状を知りたいです。

小千谷市に住んでいてお子さんを保育園や幼稚園に預けてる方で、小千谷市外で勤務されてる方いますか?

子供を保育園に預けようと思っていますが、小千谷市内だとできる仕事が限られる為、長岡方面も検討しています💡
でも子供が体調崩して迎えに行かなきゃいけない時などにも時間かかりますし、往復の時間分延長保育を利用することになり、子供にも家計にも負担がかかるかな?という心配と、冬場数年前のようにバイパスが機能しなくなった時を考えると不安です😖

もし市外で勤務されてる方がいたら、その辺りの現状をお聞きしたいです✨

コメント

ははる

こんにちは!
小千谷市在住ではありませんが小千谷市寄りに住んでいて長岡市内に勤務しています。
今現状途中入園で保育園を探していますがどこもいっぱいで今年の4月でもフルタイムでも未満児さんは入れない方がいたそうです😭
でも勤務する会社の近くの保育園が良いですよね!!
参考にならず、すみません。

  • しーまま

    しーまま

    コメントありがとうございます♪
    疑問だったんですが、そもそも小千谷市に住所があっても長岡市の保育園に預けられるんですかね?🤔
    そのあたりまだよく分からなくて😭
    小千谷は空きが結構あるみたいなんですけど、できたら会社の近くがいいですよね〜💦

    • 6月9日
  • ははる

    ははる

    長岡市は市外に勤務地があった場合、入れた気がします。いろいろと条件があるようですが…小千谷はどうなんですかね?

    • 6月9日
  • しーまま

    しーまま

    そうなんですね✨
    小千谷はどうなのかその辺り詳しくないので、聞いてみようと思います😊

    • 6月9日
miy

私は柏崎に住んでいて仕事場が小千谷市です!今のところ保育園からのお迎え依頼はありませんが私もドキドキしながら働いてます!保育園によって預かってくれる時間の長さも違うし、標準保育認定されると保育園閉園まで延長保育代はかかりませんよ 💃

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    横から失礼します。
    市町村によって違うと思うのですが、長岡市は標準認定もらっても18時15分以降閉園までは延長料金かかります。
    19時閉園の保育園で、19時過ぎると別途超過料金発生する保育園もありますよ。

    • 6月9日
  • しーまま

    しーまま

    コメントありがとうございます!
    柏崎の保育園に預けて小千谷に通っているということですか?😊
    やっぱりお迎えお願いされたらって思うとドキドキしますよね💦
    自由のきく職場ならまだいいんですけどね😂

    • 6月9日
  • しーまま

    しーまま

    情報ありがとうございます♪
    市町村によってもですが、保育園によっても違うものなんですね🤔
    私ができたら通わせたいと思ってる所で働いてるママ友さんがいるので、今度色々聞いてみます😆

    • 6月9日
か(・∀︎・)な

すみません💦逆なのですが
長岡市に住んでいて家の近くの長岡市内の保育園に子どもを預けて、小千谷市に勤務しています!
小千谷市寄りの長岡なので保育園と職場は20分ほどで行き来できます!
4月から行き始めましたが案の定お迎え要請何回か来てます💦💦
でも20分ほどで着くのでそこまで不便さは感じたことないですし、保育士の方も分かってくれています☺️
長岡市の中心の方へ行くともう少し時間かかるような気がしますが、もしお仕事探される時は小千谷市寄りのところで探してみてはどうでしょうか😊

  • しーまま

    しーまま

    コメントありがとうございます♪

    小千谷市寄りでいい仕事があれば、それでもいいかなぁと思います✨
    我が家はベイシアとかに近いので、小千谷市寄りの長岡なら支障はなさそうです😁
    でもできたら中心の方で働きたいんですけどね😭
    だいたい中心エリアならこの時期で片道25〜30分くらいかかります💦
    保育士さんや職場の理解の有無も大きく関わりそうなので、その辺も含めて相談してみるしかないですかね🤔
    朝晩の時間のかかり具合が気にならないなら、理解があればなんとかなりそうですね🥰
    参考になります✨

    • 6月9日