コメント
honey bunny
産休前の6ヶ月間の給与から算出されるので、安くなります。
KKK1212
率直に言うと、やすくなりますよ。
上の子が1歳6ヶ月の時にフルタイム復帰しましたが、1歳だったらフルタイムでもなんとかやっていけましたよ!
0歳児抱えてはさすがに時短勤務じゃないときついので、いまは時短勤務ですけど…産休・育休のこともあるし、すぐに妊娠希望なら少しの我慢ということでフルタイム復帰をお勧めします!
honey bunny
産休前の6ヶ月間の給与から算出されるので、安くなります。
KKK1212
率直に言うと、やすくなりますよ。
上の子が1歳6ヶ月の時にフルタイム復帰しましたが、1歳だったらフルタイムでもなんとかやっていけましたよ!
0歳児抱えてはさすがに時短勤務じゃないときついので、いまは時短勤務ですけど…産休・育休のこともあるし、すぐに妊娠希望なら少しの我慢ということでフルタイム復帰をお勧めします!
「子育て・グッズ」に関する質問
人見知りしないことって悪いことじゃないですか😭? 誰にでもニコニコの愛嬌たっぷりの9ヶ月男の子です👶🏻 夫は単身赴任で基本的に私とずっと2人で生活しています🙌 今日久しぶりに実母が遊びにきたのですが、母にもニッ…
旦那さんが仕事から帰宅して、着替えずに赤ちゃん抱っこしたり遊んだりしますか?? 娘が新生児の頃は、百日咳が流行ってて怖かったり私のメンタルが不安定で神経質で、夫には帰宅したらすぐシャワーしてもらっていまし…
娘が小さなことで泣いて癇癪を起こします。 ずーーっと優しく慰めていれば泣き止むんだと思いますが こちらも毎回なので限界があります。 怒られるから嫌なんだよー!!とか 泣き叫んできますが、怒られるようなことをし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くるちゃ
解答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😭
子供のことを考えるとやっぱり時短勤務にしたいのですが先のことを考えるとまた悩んでしまいますね😭