※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
引っ越し検討中
その他の疑問

先日、某大型ショッピングモールのキッズトイレで我が子のおむつを交換…

先日、某大型ショッピングモールのキッズトイレで我が子のおむつを交換しているときに5~6歳の女の子の腕を掴んで怒鳴りながら入ってくる女性(母親?)がいました。
内容は『なぜいつも言ってるのに出来ないのか』というのを物凄く汚い言葉を大声で大人の私でも聞いていて恐くてビックリしました。
なんのことかはわかりませんが、私をちらっと見て女の子とトイレの個室に入っていきました。
女の子は泣きもせずうんともすんとも発せず個室に入っても低いトーンでずっと『わかったか!』と何か文句を言っているようでした。
心配だったので少しその場で様子をうかがっていたのですが、静かになったとの連れが迎えにきたのもあってその場を去りました。
普段から言われ慣れているのか泣きもしない女の子のことがすごく印象に残っていて、毎日気になっています。
虐待のニュースを見て、あの時私に出来ることがあったのか、それは何だったのか。
ショッピングモールで素性もわかりませんし、通報するにしてもどのようにしたらいいのかわからず、正直0歳児を連れていたので関わりたくないという気持ちもありました。
でも、それでは虐待されている子供たちは救えないですよね。
痛ましい事件があるたびにどのようにしたらいいのか考えさせられます。
育児をしていくうちに私もそのような怒り方をしてしまうのかもしれない、どこからが虐待になるのか。
このような時に出来ることはあったのでしょうか?

コメント

ひよこ

その状況だと悲しいですが
出来ることはないかなぁと思います
名前も住所も知らない、
母親かどうかもわからない、
日常的にそのようなことが
起こっているかわからない状態ですよね‥。
だめなことかもしれませんが
もしかしたら母親がイライラして
一回だけ子どもに当たってしまった
と言う現場かもしれません。
度々そのショッピングモールや
その付近でその親子のそのような現場を見かけるならモールの方に
匿名で伝えてみてもいいかもしれません。

  • 引っ越し検討中

    引っ越し検討中

    そうですよね、その時だけしか見ていないですもんね。
    育児をしていくにつれて思い通りにいかないことも増えてイライラしてしまうこともあるのかも...と不安になったり、自分は絶対にあんな怒り方をしないようにしようと思ったり、あの子のことが心配になったり色々と考えさせられた出来事でした。
    また見掛けることがあればショッピングモールに伝えてみようと思います!
    お返事ありがとうございました!

    • 6月9日
姉妹ママ

他の方も言っていますが、できることはないと思います😭
明らかに殴っていたりという現場でしたら通報ですけど、そうじゃなかったらたまたま苛々してたり、その女の子が怒られるようなことをしたのかもしれません。
あと赤ちゃんの時は自我もあまりなく、怒ることも少ないですが、成長するにつれて怒ることも増えます。。
私も前はショッピングモールなどで怒鳴っている母親をみて大丈夫かなと思うこともありましたが、今下が生まれ、上の子がイヤイヤ期なので、怒ってしまうことや怒らなきゃいけない場面もあり、ショッピングモールなどでも怒ってしまいます。なので、怒ってしまうお母さんの気持ちもわからなくもないです。
でもだからって言葉遣いは考えます。そのお母さんがどんな言葉遣いをしていたか分かりませんが、怒っていても言葉遣いは考えた方が良かったかもですね。

私も痛ましい事件をよくニュースでみるので、虐待疑惑があったら通報したほうが良いのではと考えてしまう気持ちも分かりますが、虐待ではなかった場合、そのお母さん凄く傷つくと思います。普段育児を頑張られてるお母さんでしたら尚更。実際に怒っている声を聞いた近所の方から通報されて、びっくりしたし、凄く自信がなくなり、怒ることも怖くなったという声を目にしたこともあります。
なので、子どものことも考えなきゃですが、本当に虐待なのかという部分も考えなくてはいけないと思います。

  • 引っ越し検討中

    引っ越し検討中

    返信が遅くなりすみません!
    私も怒らないといけない場面があることはわかるのですが、見たのがたまたま怒られたという感じではなく日常的に怒鳴られていて子どもが萎縮しているように感じたので気になったんです。
    子育てママの大変さは友人や親戚から聞いた話や自分の体験でわかっている部分でしかありませんが、どうしても口調が気になってしまいました。
    真似できないような乱暴な言い方です。

    私の知り合いで児相の人から聞いたことがあるそうなんですが、ほとんどは虐待ではない通報だそうです。
    中には意地悪で通報している人もいるかもしれないそうですが、それだけご近所からも子どもたちの安全を気にかけてくれているということでとてもいいことだと思いますが、確かに子育てに家事、お仕事もしているようなママのたまたま怒ったところを通報をされてしまうと自信がなくなってしまうかもしれませんね。
    ただ、虐待や何かひどいことをされていた場合どこに助けを求めればいいのかわからない子どもたちを助けられるのはご近所だとか私たち大人の通報によるものだと思うので難しいですね。

    • 6月12日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    うーん、どこから虐待を疑うか、怒り方もどこから異常なのかは人によって感じ方が違うからなんとも言えないと思います💦

    私の個人的な考えでは確実に虐待しているという現場をみない限り、虐待かはわからないので、曖昧なパターンでは通報しないという考えなので、回答にはそう書かせてもらいました。
    でも質問者さんのように虐待かもしれないと思い、通報したら助かる子どもがいるという考えもあると思います。
    通報の基準も人それぞれ違うので、質問者様がそう感じ、今回のようにその現場を見過ごすことが心残りなのであれば、行動に移されても良いのではないかなと思います!

    • 6月12日
  • 引っ越し検討中

    引っ越し検討中

    確実に目撃した場合は通報しやすいですね!
    私はそうかもしれないと感じたときにもした方がいいと思ったのですが、今回はすごい勢いで怒鳴られているのをみて何も出来ずに終わってしまったのが虐待のニュースを見て、もしかしたらあの子もそうだったらと気になってしまったので質問させていただきました。
    今回に関してははじめてのことで驚いて何も出来ませんでしたが、もしひどい現場をみることがあれば迷うことなく通報したいと思います。
    何もなければそれでいいですし、子どもの命がそれで助かるならやらない方が後悔してしまうと思うので。
    りささんのような考えの方もいると言うこともよくわかりました!
    ご回答ありがとうございました!

    • 6月12日