※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuayu
子育て・グッズ

最近うつ伏せ寝が多くなり、泣いて起きることがあります。おっぱいを飲まなくても泣き、抱っこやトントンで寝るが、夜泣きになるでしょうか?

生後5ヶ月の男の子です!

最近うつ伏せ寝をする事が多々あるんですが
うつ伏せ寝をするようになってから
頻繁に泣いて起きます💧おっぱい飲まないと
寝ないわけではなく、泣くから抱っこして
トントンしてたら すぐ寝るんですが。。。

これは夜泣きになるんですかね?(´・ω・`)

コメント

まい

夜泣きとは違うんじゃないですか🤔?
オムツもおっぱいも抱っこもダメで泣いてるのが夜泣きですよ😂

  • yuayu

    yuayu

    そうなんですね!
    なんなんだろ🤷‍♀️( 笑 )

    • 6月8日
  • まい

    まい

    うちの娘はうつぶせ寝してて眠りが浅くなった時に意識が戻ると、はっっ!!寝てた!!!って感じでずり這いの姿勢になって自分でびっくりして泣きます😂😂
    自分でうつぶせ寝してるのに苦しいのかもしれないですね🤔💦

    • 6月8日
  • yuayu

    yuayu

    似てるかもです!うつ伏せとゆうか
    ほぼうつ伏せ、軽く横向き、みたいな
    中途半端に寝てて、完全にうつ伏せ
    なろうとしたら それで起きて
    泣く、みたいな。。。

    しんどそうだなと思って見てたので
    しんどいのかもですね💧

    • 6月8日
  • まい

    まい

    自分の体にびっくりしてますね🥺💦

    でもしんどそうだなーと思って直してあげても、すぐまた同じ姿勢になってませんか😂?
    もーお手上げです🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️

    • 6月8日
  • yuayu

    yuayu

    可愛いやら間抜けやら。。( 笑 )

    すぐ戻ります!(´・ω・`)
    やりすぎると怒りますし
    ほんとお手上げ状態( 笑 )

    • 6月9日
ママリ

赤ちゃんの下半身よこに、枕をかますと、寝返り防止になりました!
上半身だと、窒息するリスクがあるので(><) こんな感じです(*^。^*)

  • yuayu

    yuayu

    なるほど!!!
    硬めの枕がいいですよね???
    早速明日買いにいきます🥺❤️
    うつ伏せ寝しだして
    おしっこ漏れが毎日で
    困ってたのでヾ(*´▽`*)ノ!
    ありがとうございます🥰

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ


    あ!固めの方がいいでしょうね!!
    私低反発使ってました(><)
    おしっこ漏れ毎日だとメンタルやられますよね!!

    どうか改善してくれますように!!
    ちなみに寝返りが出来なくなって
    泣くことが数日続くかもしれませんが、うちのことは、すぐ慣れました!

    • 6月9日
tominaga

わかります!
うちも全くそうです!
抱くとすぐ寝ますが、置くときびくってして起きちゃったり、、うまく寝れたり、、置くと自分からくねくねして横向きになって寝だしたり様々🥺

かなり頻繁に起きますよね、、
私もなんでだろ😭
って日々格闘中です😭😭❗️

  • yuayu

    yuayu

    今時期は皆さん一緒なのですね🥺
    少し安心(´・ω・`)
    毎日試行錯誤ですよね😭

    • 6月9日