※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

育児についての相談です。周りのサポートに頼り過ぎている気持ちや、自分がまともな親になれるか不安を感じています。産後の経験や慣れるまでの時間など、皆さんの意見を聞きたいです。

生後2ヶ月の女の子を育てています。

生後1ヶ月を過ぎた時に産後鬱になり一度入院して
安定剤を服用しながら、少しずつ回復してきました。
実母も義母もものすごく協力的で、いつでも子供を預かってくれますし、喜んでお世話をしてくれます。
旦那も夜のミルクやオムツ替えを一緒にしてくれますし、家事のほとんどをやってくれます。

私だけが喜んで育児できていません。
望んで産んだ子なのに。

支援センターなどを利用しながら、まともに1日一人で面倒見た日は、数えるくらいしかまだ無いです。
2、3日に1回は義母の家に預けたり、まとめて実家に帰って母にかなり助けてもらいながらお世話したりしていて
子供と二人きりの時間が長く続くとすぐにくじけてしまいます。

なんだか育児放棄している気分です。
こんなに周りに頼ってしまって、まともな親になれるのでしょうか。
いつか頼らずできるようななれるのでしょうか。

皆さまは、産後どれくらい周りを頼りましたか?
慣れるまでどれくらいかかりましたか?
同じような思いをされた方など、、
ご意見聞かせてください。

コメント

deleted user

お母さん1人で子供を育てなければ育児放棄なんてことあるわけないです。
そもそもヒトは群れで生活する生き物であって、子育ても集団でやっていました。なので周りの人達と協力しながら育てるのが本来の自然な姿です。子育てが孤育てになったのは核家族化が進んだ最近何十年のことで、そちらの方が不自然なことなのです。たくさんの大人に囲まれて育ててもらって娘さんは幸せに違いありません!

  • deleted user

    退会ユーザー

    NHKの特集でやっていた「ママは悪くない!」という本(ほとんど漫画)、良かったら読んでみてください!
    科学の見地から子育ての悩みやストレスの原因を紐解いています。
    よく産後はホルモンのバランスが崩れてとかって聞きますが、具体的にどういう事が起こってどんな影響が出るのかとかとても分かりやすく説明してくれています!私はとても参考になりました😊

    • 6月8日
  • nico

    nico

    ありがとうございます。
    早速、電子書籍で購入しました。
    まだ全部読みきってはいませんが、自分の中で起こってることが科学的に証明されているという事がわかり、少しほっとしました。
    恵まれた環境に感謝しながら、無理のないように育てていこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月9日
とらたま

産後すぐってとっても手がかかる大変な時期ですよね。
体もまだ十分に回復せず、そんな中でしんどくなることも多々😭

私は丸々1ヶ月以上実家で過ごし、旦那には毎日実家に来てもらって時には泊まってもらいました。
姉が実家に同居していて育休中だったので沐浴は姉にお願いし、家事も全くしてませんでしたよ!

nicoさんはnicoさんしかできない出産という大きな仕事をやり遂げたんですから、今の環境で最大限甘えられるだけ甘えていいと思います☺️
みんなで育ててるだけで全然育児放棄なんかじゃないですよ☺️

今は焦らず、自分の体調に向き合われてくださいね❤️

  • nico

    nico

    ついつい焦ってしまうのは私の悪い癖です💦
    私の周りの友人達がしっかりしすぎていて、あまり周りに頼らず、鬱にもならず、やっている人が多いので
    なんで自分はできないのか、なんでこんなに自分は弱いのか、つい比べてしまっています。
    それもストレスの要因の一つなので、なるべく気にせず、これでいいんだと思えるように皆様の言葉をかみしめたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月9日
おすぴ

うちは実母が頼られると嬉しいようで、旦那が泊まりで居ない日(3日に1日)は必ず実家に泊まっています。
帰らないと悲しい絵文字が入ってくるので…😅
めちゃくちゃ元気な私ですが、沐浴は2回程しかしたことないです😅あとは旦那と親がしました。
※旦那はお風呂は自分が入れたい人、親もお風呂入れるの好きで任せていました。
今は一緒にお風呂に入るけど、1人で入れた事は一回かな。
私としてはママだけじゃなくて、色んな人に可愛がってもらえて嬉しいねーって思っています!
母親になってみて、シンママや完全にワンオペの方や子沢山の方を心から尊敬するようになりました。
自分は甘えられる環境であることに感謝しかないです。
人って支え合って生きているものだと思うので、何年か先、親御さんが困った時には恩返ししよう!って思っていればいいんじゃないですかね??
夫が鬱になった時に、そう思いました。
人生の中で、病気もせず、人に頼らず終わる人なんてほとんどいないと思います。
きっと今は支えてもらう期間なんですよ!ムリせず、甘えていいですよ✨

  • nico

    nico

    うちの実母も義母も頼られると嬉しいようで
    次いつ連れてくるの?と時々聞かれます。
    私もそれに対して、素直に甘えればいいんですが
    甘えながらついつい自分を責めてしまうので
    おすぴさんのような意見を聞くと、これでいいんだと思えて少し安心しました。
    ありがとうございます😊

    • 6月9日
まゆ

私は、退院後2日で産院に点滴でかよい、そのあと1週間しないうちに再入院して、子供は病院でお世話してもらってました。
退院後は、たった半日で心が折れてしまい、息子と離れることにしました。1ヶ月くらい義実家に預け、私は実家で療養しました。
そのあとも、自宅に戻ってからもなかなか息子と向き合えず、ほとんどを義両親にお願いしていました。

今現在は、一緒に暮らしてますが、まともに1日1人で面倒みてる日なんて、多分ないです。
保育園にも行かせてますし、すぐ外出に連れ出してしまっているので…

だから、私もnicoさんと同じような頼りすぎて…自分は果たして親と言えるのだろうか…と考えてしまう気持ちわかる気がします。

でも、最近、考え方を少し変えてみました。
10ヶ月間、自分はこの子をお腹の中で成長させてきた。
だから、10ヶ月休みがあってもいいじゃないか!と…開き直って最悪かもしれませんが、そう思わないとつぶれちゃうので…

やれることやってるだけで立派なお母さん、ママですよ🙆🏻

  • nico

    nico

    まゆさんも産後いろいろ大変だったんですね。
    でもだんだんと一緒に暮らせるようになってきたんですね。
    せっかく周りに甘えてるんだから
    その時間くらいは気持ちも休めればいいのに
    自分を責めてしまって
    それでは意味がないですもんね。
    確かに、10ヶ月お腹で育てて、産んだ後はお休みがあってもいいですよね。
    お互い、周りに頼りながら、自分らしいママになっていけたらいいですね。
    ありがとうございます😊

    • 6月9日
  • まゆ

    まゆ

    いまなら笑えますが、当時は死ぬか生きるかって感じだったので(自分がw)…
    いまはしんどいと思いますが、
    ある日、急に気持ちが軽くなるときがきます!

    お互い、成長していきましょう🙆🏻

    こちらこそありがとうございます🤗

    • 6月9日
さママ

毎日おつかれさまです。
私も産後丸々2ヶ月は実家に里帰りしてました。
実家ではかなーり父や母に頼ってましたよ!
今は手がかかる大変な時期ですし頼れるなら頼ってもいいと思います!
ちゃんとミルクもあげてオムツも替えて抱っこもしてるなら育児放棄だなんて言わないです!
涼しい時間帯見つけてお散歩とか行かれてはいかがですか?
娘はベビーカーだとよく寝てくれ、私も気分転換になりました!

  • nico

    nico

    2ヶ月帰ってたんですね!
    私もそれくらい帰りたかったんですが
    実家が遠く、自宅の方での用事や子供の検診、自分の通院などで、なかなか長期間で帰れないんですが
    なるべくちょくちょく帰ってます。
    ベビーカー最近購入して、前よりも気分転換できるようにはなってきました。
    周りに頼りすぎるとつい自分を責めてしまうので、ちひろさんや皆様の言葉を噛み締めて、前向きに育児したいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 6月9日