![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![minachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minachi
うちは好きなものだけ食べて残されるのが嫌だったので、レストラン形式でお野菜から順番に食べ終わったら次…みたいに1品ずつ出していきましたよ☺️
お腹空いてればお野菜も食べます👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お野菜はハンバーグなどにバレないよう?細かくして混ぜ込んだり、うちはあんかけが好きなのであんかけにしたり…
納豆も好きなので茹でた小松菜やほうれん草など刻んで混ぜたりしてます☆
ちなみに今日は唐揚げですが、お野菜のあんかけをかけようかなと思ってますよ😁
-
mama
ハンバーグは食べるので私も混ぜ込んでます✨
納豆、小松菜、ほうれん草食べてくれるの
すごく羨ましいです😭
唐揚げに野菜あんかけ!!
いいですね❤参考にさせていただきます✨- 6月8日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
うちの子かと思いましたー!
野菜は何にも食べません。
ハンバーグも湯煎のは食べるくせに
私のは食べてくれません😭
魚は好きなので、それで栄養とってるだけ。
ポークビッツと味海苔とポテトフライで生きてるって感じ。
今は無理しても食べてくれないので
野菜ジュースやってます。
ほんと、どうしたら食べれるもの増えるか分かりません…
アドバイスゼロでごめんなさい。
-
mama
同じような方がいて
ちょっと安心です😢❤
うちも大人ですら冷食ほとんど
使わないんですが
子供に冷食をあげてみたところ
私が作ったのより食べます😓
ポークビッツとポテト好きなの
全く同じです😂
子供ってこの2つ好きですよね(笑)
私も野菜ジュース飲ませてます😁
ジュースで甘いけど
野菜食べないから
仕方がないですよねー。- 6月8日
mama
レストラン形式は試したことないです😳
じゃあ色んなものをちょこちょこ
食べるのではなく
1品ずつ完食したら次って
感じですか??
minachi
そうです!!同時に出すと好きなものから食べて、そこそこお腹膨れると残しちゃうんで!!
好きなものをなるべく最後にもってきてました!
お肉やご飯ですね☺️
三角食べは年中、年長さんあたりになって保育園のほうで教えてくれるので、それくらいの歳の時は全部食べるっていうのを重視してました!
mama
なるほど🤔そういう考えもあるんですね✨
三角食べさせないといけないのかと
思って(私がそう育ったので💧)
食べさせてましたが仰る通り
好きな物食べ終わったら
ごちそうさましちゃうこと
結構あるのでまずは苦手そうな物から
食べさせるっていうのもやってみます❤
minachi
大人は三角食べみんな染み付いてますもんね🤔!
うちの保育園では、年少までは食べきれる!ってのを重視してるようで苦手なものは少なくついであったり1人1人おかずの量が違います!
全体的に少なくついで足りない子はおかわりできるようになってたりで、全部食べきることで自信つけさせるようにしてるようです!
ちなみに、三角食べは年中から徐々に、年長で小学生にあがる準備で時間内に食べる練習、みたいになってました😊
保育園と合わせて、最初は三角食べじゃなくてもいいのかな〜って試行錯誤した結果、うちはレストラン形式が1番バランスよく食べれたのでしばらくそれやってました☺️
ハイ、オードブル💕みたいな感じで😂
まだ2歳3歳は食べきれて自信をつける、楽しく食べる時期かなぁと思います!
参考になれば幸いです😉