
昼間に飲んだコーヒーのカフェインで、夜眠れなくなる事ってあるんでし…
くだらない質問なのですみません😣💦
昼間に飲んだコーヒーのカフェインで、夜眠れなくなる事ってあるんでしょうか???
私はコーヒーは飲めないのですが、昨日ママ友の家に遊びに行ったとき缶のカフェオレをごちそうになりました。甘めだったので私でも飲めました。量は250くらいだと思います。
夜になり、いつも通り寝ようとしたのですが全く眠れず💦
身体は疲れてるのに、3時頃まで寝ようとしても寝れませんでした…
もともと寝るのが大好きで、寝つきも良い方です。妊娠中の今はいつも以上に寝れます(笑)
よく考えると、この前もママ友の家に遊びに行って、カフェオレをごちそうになって、朝方まで眠れなかった事がありました😅
『コーヒー飲むと夜ねれなくなるよ!』と小さいとき言われたのを思い出して、あ~そういえば昼にカフェオレ飲んだな~と思ったのですが、関係あるんでしょうか🤣💦???
- m(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

空色のーと
どうなんでしょうね😅?
私は若い時からカフェイン中毒ってくらいコーヒー飲んでますが、夜は全然眠れるので…💦
でも、体質もあるから、普段飲み慣れないならそれもあるかもですね!

まる子
私は妊娠前にカフェラテとか好きでよく飲んでましたが、その時は夜すんなり寝れてました。
妊娠後カフェインレスのコーヒーに変えて、二年近く生活してました。卒乳したし、久しぶりに普通のコーヒー飲んでみたら、夜全然寝れず😅明け方まで起きてたことあります。
多分、からだがまだ慣れてないのかなーと思ってます。
-
m
同じような経験されたかたの話聞けて嬉しいです✨
今朝、寝不足でなかなか起きれず、旦那に[コーヒー飲んだからか、朝方まで寝れなかった]といったら[子供じゃあるまいし!]と言われてしまいました😞🌀
やはり普段飲み慣れてないものを飲むのはよそうと思います🤣💦(笑)- 6月8日
m
紅茶はよく飲んでたのてすが、妊娠してからは飲みたくないというか、不思議とぱったりなくなりました🤔🌀
普段からあまりカフェインをとらないから眠れなくなったのですかね🤣?
ありがとうございました!