
義両親が借金していて、旦那が次男と折半して返済する提案をしてきた。自分の親も借金しているが、義両親からはお祝いをもらってお世話になっている。心の葛藤がある。
義両親が、借金をしていました。
旦那の家族は、6人家族。
旦那は長男。
次男は、結婚して県外。
あと、妹二人はいますが独身です。
あるとき、義両親の借金が発覚しました。
しかも、家が建ててるぐらい。
そして、旦那の口から
「次男と折半して、お金を出そう」
と言い出したんです。
え?!あなたの親だけ借金してるんじゃないよね?!
うちの、親だって借金してますが?!
まぁ、義両親からは野菜とか米とか色んなお祝いを頂いていてお世話になってるんですが…
これと、それとは違う気が…
私の心が狭いですかね?
- はじめてママリ🔰

退会ユーザー
いやいや💦
それは私でも反対しますよ💦
なんなら離婚案件になるかも…

あゆか
いやいやいやいや(笑)なんで長男と折半でお金を出すんですか
お金がないのは旦那さんのせいではなくて、親のせいですよね?出すのがおかしいと思います。

退会ユーザー
家建てれるぐらい😱
数千万ですよね。
それを割り勘?子どもが?
絶対おかしいです。。。

退会ユーザー
わたしなら親が返せるうちは親に返させて、亡くなって自分に借金降ってきた時には相続放棄してゼロにします( ´꒳` )
旦那様が一生独身なら自分で稼いだ金で親の借金返してあげてもいいかもしれませんが、いまは家庭をもってますからねぇ。。さすがに、。

☺︎
家が建てれるくらいの借金は
家庭にも影響するので
申し訳ないけど
お金出さないでって言います。
凄い稼ぎがあって
影響ないならいいですが...

退会ユーザー
絶対反対した方がいいですよ😥
私も義両親が借金してこちらが一旦立て替えるというようにしました。
毎月返すから貸してくれと言われ、、
結局、いつ返してくれるのか
毎月いくら返してくれるのか
全く連絡なし。です
義両親を助けるつもりで貸してあげたはずが、、今では縁を切りたいとすら思っています。
こんなことなら貸さなければよかったと後悔しているので、絶対反対した方がいいですよ。

退会ユーザー
借金肩がわりして、自分たちの生活レベルが維持できるなら大丈夫だと思いますが、私なら離婚前提で話進めますね😅
コメント