
コメント

しろくまま
次の検診も女の子だったら信じますが、16wの段階なら半信半疑くらいにしときますかね(>_<)!
私は長女のとき、子宮を確認してもらい、女の子確定しました♪(*^^*)

chiamimi
女の子は 男の子より 確定しずらいと聞くので 16wだと 私も半信半疑にしときますかね 😭 個人差あるかと思いますが、30wで女の子かな 〜 という感じだったそうです 🤗
-
エルサ
女の子だね!と断定するような言い方をしていても男の可能性はあるんでしょうか?😅
初めての先生で、これまで上の子たちでも性別をここまではっきり言う方がいなかったので😅- 6月8日
-
chiamimi
ありますよ ! 私の周りでは2人いました 😂 1人の子は 産まれてから 男の子だったと 聞きました(笑) 写真では 隠れることもあるようなので 🤔💭
- 6月8日
-
エルサ
ほんとですか?😅今は昔より綺麗に見えるだろうし今時そういう間違いって稀なのかなと思っていましたが、有るのですね😥
次回も性別を見てもらおうと思います、ありがとうございます😊- 6月8日
エルサ
里帰り出産する予定の初めて行く病院で、
今までの先生は上の子たちの時もみんな性別をはぐらかされていて、
初めて今日のように女の子だね!と断定するような言い方をされたのでほぼ100%なのかな?と思いましたが、そうでもないんですかね?😅
しろくまま
一応女の子寄りなんだなーっとは思っときます✨100%まで信用するには週数がはやいかなぁって思います!
服を買ったりとかは、何回か女の子判定をいただいてからにすると思います(*^^*)主人には「一応女の子判定だった~!次も確認してもらうけど~」って感じで伝えます(>_<)
エルサ
ですよね、16週でもう女の子って言えるの!?とびっくりしてしまって😥
早く名前を決めたいし、これで確定と言えるのならそれで良かったんですが、やはりまだ100パーセント信用しないほうが良いのですね😅
ありがとうございます😊