
コメント

るるる
私は半年頃から時々預けてますが、全く泣くこともなく、楽しく遊んで実家でも爆睡です(笑)
最初は緊張しますよね!
親に大丈夫かLINEしまくってたら、なんかあったら連絡するから大丈夫って言われちゃいました(笑)
あまりこっちが緊張すると子どもにも伝わるので大丈夫だと言い聞かせて笑顔でバイバイしてます(^^)

a.u78
私はよく義両親に預けますが、最初は泣いてないかな?大丈夫かな?って心配でしたが、今では全然心配してないです😂
オムツやおしりふきも義実家に常備、ご飯やおやつも勝手に食べさせて下さい!もうなんでも好きにしてください!と放り投げています😂
-
たそ
大雑把な性格のはずが、意外と神経質で心配性なんだなと実感しています😂
いずれは義実家に預けるかもですがなかなか信用できません😩(笑)
離乳食も思うようには進んでないのでもうそこだけが心配です😵💦- 6月8日

ma
意外とこどもは大丈夫ですよ🙆♀️
歯医者とかは預けて行ってます😊
初お泊りも最近1人でしました(^∇^)
たそ
そうですよね😂
次のこの出産のための予行練習って感じですが緊張してしまって😂
大丈夫だと言い聞かせます!😎
るるる
そうなのですね(^^)
いつも一緒にいるママぢゃないと分からないこともありますし心配ですよね!
自分が出かけたい時とかに慣れてないと困るなと、早々預けちゃってました(笑)
たそ
私も早くから預けちゃえばよかったと思ってます😂💦💦
食事関係が一番心配で😩
なかなか進んでないので余計に懸念しちゃって💔