
娘の体重が減少して心配。小児科で相談したが先生は問題なしと言う。次の検診で安心したい。
今まで平均の下の方に沿って
増えてた娘の体重
なぜか減っとった。。。
6m19d 6750g
7m23d 7020g
9m9d 6760g
多少の誤差あるものの 裸かオムツのみの体重
小児科で測ったらへっとって先生には
『離乳食はちゃんと食べてる??』
『食べてます、そのあとミルクも』
『元々小柄やし 離乳食は食べれとるみたいやし
次10ヵ月検診あるし 病的なものはないやろうから
大丈夫』とはゆっていただけた!けど、
6ヶ月の時の体重と一緒。って、、
運動量が増えたから、よく動くし!
ってまわりには大丈夫ってゆわれるけど
親としては心配よねぇーー😭
10ヵ月検診 いつ行くか決めてんかったけど
10ヶ月なったら速攻行く!
これで増えとったら安心になれるし☺️
- FuKa(6歳)
コメント

🔰新ママ
うちも超小柄ちゃんです💦生まれたときは2.8キロで、子供なりに体重増えてたんですが、一時期横ばいが続いてました!来週で9ヶ月ですが、6.5キロあるかな、、、💦💦
先月、胃腸炎で体重落ちました😱
心配になりますよね💦
とにかく食べさせてます💪
FuKa
心配ですよね😰
体重は増えるもんやと思ったったからびっくりしました!
300落ちとるとは😓
私らの300はどうってことないのに子供の300は大きいです😭
🔰新ママ
300減ってたらびっくりしますよね!
子供の成長は長い目でみてくださいって言われました💦
月単位ではなく、半年~とか見ていくそうですよ😲