※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
その他の疑問

幼稚園の先生がお迎えの際とかに〇〇くんほんとに可愛いですよねーとか…

幼稚園の先生がお迎えの際とかに〇〇くんほんとに可愛いですよねーとか、癒しです〜、とか褒めてくださってめちゃくちゃ有頂天になって浮かれてるのですが、これは社交辞令ですかね?

皆さんのお子さんも言われますか?

又保育士さんにお聞きしたいのですが誰にでも言いますか??

コメント

ママリ

社交辞令って訳では無いですが、言うことも多々あります💡
ホントみんな癒しですし☺️

  • ママリ

    ママリ

    私は特定の子にだけ言うとかは逆にしないようにしてました💡

    • 3時間前
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

癒しとか言われてました🤣
どの子もみんな可愛くて癒しだから言うんじゃないかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

上の子が年少の時に「ほんとパーカーが似合いますよね〜先生の間でも〇〇くんがパーカー着てる日は似合うよねって話題に上がります!〇〇くんのパーカー姿推しです!」って担任の先生に言われたことがあります…😂

私も浮かれてその時はパーカーばかり着せてました😂

はじめてのママリ🔰

前の園ではうちの子そういう感じでめちゃくちゃ言われてました笑
先生がみんなをそれなりに褒めるタイプなのかな!まぁ褒めてくれるってことはうちの子嫌われてはないんだろうな〜!くらいに受け取ってました😂
今通ってる園では言われたことないですが、、😂笑
褒める先生はみんなのいいところ見つけて褒めてそうだとは思うし、それがその先生なりの接し方なのかな?褒めるところを褒めていくみたいな接し方をしてるのかなぁと思ってます😌💖
我が子を褒めてもらえるのは嬉しいですよね🥰

のり

下の子は0歳児さんが3人しかおらず、そのうち女の子は我が家だけだったので先生方から『姫』と呼ばれて可愛がられていました!
今は人数も増えて姫とは呼ばれませんが、色んな先生から今日も可愛いねー!など声をかけて貰えています🍀*゜

mamama


皆さんコメントありがとうございます。

やっぱり社交辞令だったのか…と落胆…🤣

もちろん自分にとっては世界一可愛くて癒しの存在だったので、先生もそう思うのか〜😙なんて思ってしまうところでした🤣🤣

あぶないあぶない。
イタイ親になるところでした。

皆さんとても参考になりました。ありがとうございました😊