コメント
ちーた
電話で伝えたと言ったときの保育園側の態度によるかと思います。電話で伝えましたよね?と言ってきちんと謝罪があったのならクレームは入れません。
言った、言わないの話になるのでどの先生に言ったか名前を控えるとかしといたほうがよさそうですね。
すずちゃん
以前保育園で勤めていました。
もしかしたら、今日ハルさんが帰ったあと本当は電話があったか確認しているかもしれないのです。
明日もう一度、昨日の電話したのは伝わっていなかったのでしょうか?と聞いてみて謝罪の言葉があれば、わざわざ主任や園長まで伝えなくてもきっと伝わっていると思います。そうでなかったら、今後の改善のためにクレームを入れてもいいと思います。
-
はじめてのママリ
いつもはスマホから連絡しているので、はっきり時間が分かるのですが、たまたま職場からかけたので、保育園の履歴にも登録されていない番号だったのかもしれません。
電話で伝わらないなら不安です。- 6月8日
らんらん
電話で伝えたって言った時の態度によってはクレーム言いますね!
クレームというかこっちはちゃんと伝達してるのにこっちのせいにされる意味がわかりませんし!
-
はじめてのママリ
態度は悪かったですね。ただ、悪い態度の先生が担任なので、クレームをいれて子供に悪影響がないか心配です。
- 6月8日
おいもさん
あまり大ごとにしたくなければ、園長や主任直接あったときに、電話で延長をお願いしてたけど、ちゃんと伝わってなかったようで、これからはメモで連絡した方がいいですかね?
的な感じでやんわりと言うかもしれないです😱
MIRO
うちも以前、内容は違うのですが、電話で連絡したことがクラス担任に伝わってなかったことがありました。
お迎えに行った時に、電話で伝えたことがなされておらず、担任の先生に伝えると、
「今度から早めに連絡もらえますか」と言われてしまい、「電話でお伝えしてたんですが、、」と言うと、「あっ、そうでしたか。申し訳ありません」と謝罪されました。大した内容でもなかったので、それで特に気にしてませんでしたが、翌週(週末の出来事だったので)保育園に行った時に
「先週はこちらの不手際で申し訳ありませんでした。実は電話を受けた職員が、○○ちゃん(ひとつ下クラスのお友達)のママから電話があった、と聞き間違いをしてしまったようで💦申し訳ありませんでした。」と再度謝罪がありました。
恐らく、わたしが帰ったあとで、電話受けたかどうか?の確認などがあったのかなぁと思います!
なので、次保育園行った時に、再度確認してみてもいいかもしれません。
それでも謝罪等なかったり、今回「電話した」と伝えた時の態度が悪かったりしたのならば、クレーム入れるかもです。
長々とすみません💦
はじめてのママリ
食べさせましたから!と言ってきた先生は、本当にしたの?って態度でした。他の先生が謝ってくれました。今度から連絡を受けた先生の名前を控えたいと思います。
ちーた
本来なら当事者の先生(担任)自身が、主任や園長に報告する必要がありますよね。私の子供の園なら、クレーム言わなくても園長や主任から謝罪があるだろうなと思います。(延長ではありませんが、園の手違いの出来事がありました)
不快な思いをされましたね😣強い口調で言われたことも腹が立ちますが、延長の連絡がないと思われながら預けて関わられた我が子を思うと。クレームという形ではなくても、やんわり上の人に伝えるかもしれません😅