
コメント

ぽん
チョコや生クリームなど糖質が高いもの、あとは辛いものは控えて、サバ缶や納豆、白米を中心に食べてました🐝⋆゜

ママリ
チョコやアイス食べてました😭
お酒とたばこだけ気にして
栄養面はあまり気にしてなかったです💦
とりあえず水をたくさん飲むのと
お米をたくさん食べることだけ意識してました🤔
-
な
お水頑張ってとりいれてみようと思います😭
- 6月9日

R
気にしなきゃな〜とは思ってましたが、、
甘いもの、揚げ物など食べすぎないように、、くらいでほとんど気にしなかったです笑
アイスもチョコも普通〜に食べてました😹
-
な
絶対食べないようにするなんて無理ですよね💦(笑)チョコ食べないとやってけないくらいほんとにチョコが好きで…(笑)
- 6月9日

なつき
極端に偏って食べ過ぎなければいいとと思いますよ💦
好きなもを制限してお母さんがストレス感じてしまうと母乳のでが悪くなったりイライラしたりと良くない事の方が多いと思います😥
私はなるべくバランスよく食べるようにしていました。
お菓子もコーヒーも飲食していました。
和食が理想ですけど、正直育児で精一杯なので作れないし、スーパーのお惣菜やお弁当も多かったですが、なるべく脂っこものを控えて野菜を食べるように意識していました。
-
な
ほんとにイライラと母乳のでの悪さ関係あるって実感してます😂お惣菜やお弁当もできれば和食の多いものがいいですよね💡
- 6月9日

1.0
ん?🤔
そんなに気をつけなきゃいけないんですか?😱
全くとはいいませんが、気にせず食べてましたよ😊
辛い物も食べてました😂
それよりも出が悪かったので、根菜類やお米食べてました!
さすがに乳腺炎になりかけた時は、生クリームや油っこいものは避けましたが
それでも量を気にしつつ食べてましたよ😊
-
な
助産師さんに、粗食ってくらいのおかずにしたほうがいいよと言われたくらいです!からいもの食べてたんですか😆にんにくやからいものは授乳中避けるようにと、これまた産院で言われてました😂どんなものも、適量が大事なんですね🤔
- 6月9日

エリザベス
完母でしたが全く気にしてませんでした(^◇^;)
げっぷをほとんどしない子でしたが吐き戻しはなかったので、ママの食生活のせいで吐き戻してる訳ではなく、個人差だと思います!
-
な
個人差とその時の体調?とかですかね😆💦
- 6月9日

あーちゃん
パルム大好きでほぼ毎日ってくらい食べてます😅
-
な
パルム美味しいですよね♡(笑)
- 6月9日

はじめてのママリ
私も全然気にしてませんでした😂
出産後何故か甘いもの食べたい意欲が凄くてほぼ毎日シュークリームや甘いもの食べてました。食生活もラーメンとか揚げ物も食べてましたが吐き戻し等は無くあまり関係無さそうです。
ただ乳腺炎になりました。2回ほど💦
飲むたびに吐き戻さなければ大丈夫らしいですよ!
生後1ヶ月だと戻しやすいし心配になりますよね😢
-
な
2回も乳腺炎になってしまったんですね😱でも食欲おさえるの無理ですよね!私も、甘い物毎日たくさん食べちゃってます(´;ω;`)
- 6月9日

ぽぽ
カフェインとか、お酒とかは気にしてましたが、他は気にせずでした💦
食べ過ぎなければストレスになるくらいなら食べちゃっていいとおもいますよ😊
乳腺炎になりやすいとかなら控えなきゃですが💦💦
私普通に、ケーキやポテチ食べてました😅
-
な
乳腺炎になると噂されてたケーキ解禁しちゃいました(笑)今のところ大丈夫です。久しぶりに食べたケーキ、めちゃくちゃおいしかった…(笑)
- 6月9日

ゆー
長男のときは神経質で色々気にしてたのに、次男の時はお酒以外なーんにも気にしてなかったです!
それでも次男の方が吐き戻しは断然少なかったです!なので吐くのはその子の個性かと(^^)
-
な
個性と聞き、納得しちゃいました♪お酒とタバコは絶対に手を出さないとして、お菓子とかは適量を意識して食べたいと思います!
- 6月9日

退会ユーザー
食べたいもの我慢する方がストレス溜まって母乳に良くないと思います😣
普段のご飯食べずにチョコだけならさすがに不安ですが
普通にご飯食べてプラスでおやつ食べるくらいなら
ストレス発散にもなってむしろいいと思います😊
私も何も気にせず揚げ物もケーキも食べてますよ☺️
強いて言うならおかずよりも白米を大目に食べてお腹満たすようにしてました!
-
な
ご飯はしっかり食べてます✨菓子パンで済ませてしまう日もたまにありますが💦米と水は大事とよく聞きます💡ケーキは育児頑張ってるご褒美に、たまに食べたいと思います♪
- 6月9日
な
間食はしてませんでしたか?🤔
ぽん
全くしてませんでした😂
乳腺が詰まって乳腺炎になったら怖かったので😂
な
熱出たり大変って言いますもんね(´;ω;`)