
コメント

なつき
気温の変化が激しいから体調も崩しやすく長引いているのかも知れませんね💦
鼻づまりなどで口呼吸になっているとかはないですか?

ホワイトピーチ
咳って可哀想ですよね💦
うちも
長男は毎日のようにしています。。。
喘息は
ゼーゼー?ヒューヒュー?のような呼吸もしますよ💦
-
♡
いやーほんとに可哀想くて、、😭😭
ほんとに喘息じゃないの!?って感じです😭😭
ゼーゼーヒューヒューってだれが聞いてもわ軽感じですか?😰- 6月8日
-
ホワイトピーチ
次男が気管支喘息になり入院しましたが
明らかに呼吸の音が変でした。。。
肩で息するっていう感じと
言えばいいんですかね?😅
あたしの弟も
小児喘息でしたが
咳というより呼吸が苦しそうで
小さい時に何回も入院しています。- 6月8日
-
♡
そうだったんですね、、😭😭心配ですよね。。
息苦しいかんじなんですね、、。
喘息がどの位なのかがわからなくて、、。
でもいまのところ違うみたいです、、ありがとうございます😭😭- 6月8日

hi
うちの娘も昨日まで咳がひどく、吸引のため毎日通院していました。
梅雨の時期はどうしても赤ちゃんの細い気管支だと呼吸がゼロゼロしたり咳がでやすくなりやすいらしいです。
早め早めにしっかり治さないとどんどん治りにくくなって喘息になってしまうかもしれないと言われました。
うちもあまりにも辛そうで寝れなくて大泣きしてたので夜間救急まで連れてきましたが、風の症状のピークだからしょうがないという診断でした。
病院の先生は肺の音を聞いて診断されてると思うので喘息ではないと断言されたならそうなのだと思います。喘息だとそもそも横になって寝れないらしいので…
薬を飲んでいるならじきに呼吸も咳も落ち着いてくると思います。根気よく飲んで、しっかり病院で診てもらって、早く良くなるといいですね。
-
♡
そうなんですね😭😭😭
咳可哀想すぎますよね、、。
今の時期はそうゆう時期なんですかね。。
喘息だと横になって寝れないぐらいすごいんですね、、😰
ありがとうございます。
薬がなくなったらまた病院いってみます!!- 6月8日

はな( ^ω^ )
うちの娘も1歳ぐらいから風邪をひくと咳が酷くて、夜中も寝れないぐらいです😨嘔吐する時もあります😿
それでも、喘息ではないと言われるので本当に喘息だともっと酷いのかもしれないですね😱
寝る時は、濡れたタオルを近くに干したり枕で頭を高くしてあげたりしています
うちでは、鼻水、目ヤニ、軽い咳など
怪しいなーと思ったら症状が軽くても早めに病院に行って咳が酷くなる前に薬を飲ませています
-
♡
夜中の咳ほんとに可哀想ですよね。。
そうなんですよね。あ、これは喘息ではなかったらなんなんだ。ってたまに思います、、😨😅
私も高くしたりしてます!
わたしも次からそうしようとおもいました!😭😭😭- 6月8日
♡
そうなんですかね、、😭😭😭
鼻水はもうでていなくて、、咳だけって感じです、、
咳もしすぎて、オエッてなったり辛そうな時もあって、、😭😭