
娘が夜中に泣き止まなくなり、ストレスが溜まっています。どうすれば落ち着かせられるでしょうか。
もうすぐ1歳半になる娘がいます。4ヶ月ほど前から、夜中数回突然泣き始めることがよくありました。目は開いておらず、放っておけば1分もすると泣き止んでまた寝始める感じだったのですが、最近は放っておくと泣き声はエスカレート、抱っこしても落ち着かずリビングに連れて行ってお茶を飲ませると落ち着いて寝てくれる時もあれば、お茶も水も何も飲まない、何をしても泣き止まずに1時間経っていたこともあります。下の子も一緒に寝ていて旦那は毎日朝帰ってくるので上の子の泣き声で下の子が起きるともう最悪です。
新生児の時よりも辛いです。泣きたくなります。いつになったらおさまりますか。あと泣かれてる間どうしたら落ち着いてくれるのでしょうか。全然寝れないしイライラするし泣けてくるし毎日夜が来るのが怖いです。
- (み)(6歳, 7歳)
コメント

クララ
うちの上の子は1週間熱が出て、夜泣きが凄かったので、泣き止まない時は外に連れて行きました
外に出ると泣き止み、家に戻るとまた泣くって感じだったので
下の子をほったらかして何回も外に出たりするたびに、お茶を飲んで寝てくれるって感じでした
ダブル泣ききついですよね😭
(み)
外出ちゃうと目覚めて寝れなくなったりしないんですか?😳
それが怖くて電気もつけないでいるんですけどそれで落ち着いてくれるなら今度泣き止まない時試してみます🙌
きついです😣早く夜泣きが落ち着いてくれることを信じて頑張ります。
クララ
電気つけないなら尚更泣き止まないと思います💦
もちろん子供によるかもしれないですが
怖くて余計に泣いてるんじゃないですか??
あと暗いところにずっといると目が慣れて余計に寝ないです、うちの子は。
外に出てると起きてしまう時もあるかもしれませんが、ずっと泣かすのは可哀想ですし、ある程度疲れさせないとずっと泣いてると思います!
そーゆー時は思い切って遊んであげるとか、ドライブに行くとかされる方、ママリでもよく見かけますよ!
夜泣きはママがいなくなっちゃうんじゃってゆう不安もあるらしいので、電気つけて顔を見せてあげたほうがいいと思います💕
(み)
そうなんですね😂
次からは電気つけようと思います!!
なんだか具合悪かったみたいで昨日から39度の熱も出てきちゃったので夜泣きと具合の悪さが原因だったみたいです😱
クララ
二人見ながらの熱大変ですね💦
うちも上の子がこの前1週間、熱が下がらなくて死にかけました😱
質問もう一度読み直したのですが、
4ヶ月前から夜泣きが始まったのなら、間違いなく、下のお子さんが産まれてが原因じゃないですか?
うちの子はお腹が大きくなってきだした時に、突然夜泣きが始まり、すぐに終わったのですが、それまでは夜泣きをする子じゃ無かったのでびっくりしました💦
赤ちゃん返りもあると思うので、大変だとは思いますが、まだ一歳ですし、下のお子さんの授乳もあるなら、無理に寝かさなくても大丈夫じゃないのかな〜って思います💦
(み)
熱が出るとグズグズになっちゃうの辛いですよね😣
夜泣きは下の子生まれたのが原因だと思います😂
でも最近1回起きると寝なかったので具合悪くて鼻づまりで寝れなかったのかなと😱
下の子はありがたいことに12時間くらい寝てくれるんですが、私が朝5時から8時まで働いてるのでちょっときつくて😩