※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナイチャー
産婦人科・小児科

5歳の娘がお腹痛いと言うが、原因はストレス性の可能性。病院行くか悩んでいる。毎日心配。

5歳の娘がよくお腹痛いといいます。
ですが下痢でもないし便秘でもないし食欲もあるし熱もない何より元気です。嘘をついてるわけではないと思います。痛いときは横になり痛い〜と言ってます。どこが痛い?と聞くとこのへん!と腸の辺りを指さします。
痛がるタイミングとして(保育園前の)朝やご飯食べたくない時(言い訳的な感じかなと)園でお友達と仲良く遊べない時や疲れた時などに痛がるように思います。
実際休日や楽しく遊んでる時には痛いと訴えはありません。
私の予想なんですが原因はストレス性の?腹痛的な感じかなと思っていて、病院行こうか悩んでます。←病院嫌がるので
だけど何か病気だったりしたら怖いなと思って検査してもらいたい気もします(/ _ ; )
緊急性はないかとおもいますが毎日のようにお腹痛いと言うので心配です(/ _ ; )

コメント

deleted user

うちの娘も5歳くらいからお腹痛いをよく言うようになって今もよく言います💦同じく理由はストレスからくる緊張とかしたくないことから逃れるための言い訳な感じがします🌀
先週運動会があったんですが一緒にリレーを走るメンバーに男の子がいたらしく、その子にどうしても勝てないからリレーの練習をサボるためにお腹痛いとずっと言ってました😩

一度検査してもらうのも安心材料かもしれませんね!😊うちも5歳くらいでお腹痛いと言い始めた時は心配で幼稚園休ませたり、早退させたり、病院へも行きました💦
なにもなかったですが……😅

  • ナイチャー

    ナイチャー

    そうなんですね!
    うちの子も様子見ながら病院受診考えたいと思います!
    同じような経験ある方にお話聞けて良かったです✨✨ちょっと安心しました♡ありがとうございました😊

    • 6月9日