
保育園見学時のポイント: ・見学は午前中がおすすめ ・布団は持参、おむつは布か紙か ・PTAや延長保育の有無 ・イベント内容について聞く 他に聞くべきことや見るべき点は?
保育園年度途中入園に向けて何園か見学に行く予定です!
保活が初めてで何もわからないんですが、見学は何時ごろに行くのがベストでしょうか?
また、
●布団はレンタルか持参か
●おむつは紙?布?
●PTAなど役割があるのか
●延長保育できるのか
●どんなイベントがあるのか
などの他に、見学時に聞いておいた方がいいこと、見ておいた方がいいこと、何がありますか??
- ママリ

退会ユーザー
何時頃がいいかどうかは事前に保育園に電話して相談して決める感じですね。
保育園の教育方針はもちろんのこと、衛生管理や危険管理などについてもきちんと把握しておいた方が良いと思います。

ら★ま
午前中の活動時間に見学すると、様子がわかりやすいと思いますが、保育園に尋ねてみてください😊
今は布団じゃなくベッドの保育園もあるので、そこも尋ねたがいいかもしれません👍
私は給食、おやつは手作りかどうかや給食のスタイルも尋ねてみました😄
見ることとしては、先生の様子や子どもたちの様子、部屋の環境など見てました!
コメント