
一歳半の娘が、旦那が帰ってきてから急に泣くことが増え、元気がない。高熱も出していたが、熱は下がった。普段は元気な子だったが、最近泣きやすくなり、変化が続いている。イヤイヤ期なのか気になる。
一歳半の娘が、
旦那が2ヶ月半ぶりに
出張から帰ってきてから
急に笑うことが減り、
泣いてばかりです。
旦那は怒ってないし、
いくら泣いても怒らないように
わたしも我慢して怒ってないのに
泣いてばかりです。
歩くこともなく、ひっくり返って
そのままだったり、、、
実は3日前高熱を出して、次の日は下がって
少しは機嫌直ったけどやはりそれからも
ずっと泣いてばかりぐずってばかりで、、、。
旦那が帰ってくる前は全然こんなんではなく、
下の息子ちゃんを可愛がったり、
お姉ちゃんぶったり、
ひたすらずーっとお喋りするような
元気な女の子でした。
どうしたのでしょう。
一週間経ってるけどずーっと
変わりません。
イヤイヤ期なのでしょうか( ; ; )?
- しいちゃん⭐️(9歳, 11歳)
コメント

じゃありぃ
旦那様は息子さんを可愛がっていませんか?
お姉ちゃんとして下の子をめんどう見ていたのに、突然帰ってきたパパにとられたなんて思ったりしてないですかね?😅

nncaty
うちも1ヶ月半 主人が仕事で家をあけていたのですが、1歳の娘が人見知りをし大変でした(^◇^;)
ずーーーっと泣いて、パパには一切近づかず…
顔は強張ったまま 動くことができない日が2週間続きましたf^_^;
人見知りとイヤイヤ期が重なったのかな?
家族間でも1ヶ月、2ヶ月…と間があくと
人見知りしますよ(^^)
-
しいちゃん⭐️
返信遅れてごめんなさい!
そしてコメントありがとうございます!
そおなんですねー( ; ; )
2週間も続くんだー!
そおかもしれません、、
人見知りもするし、イヤイヤもするし、、- 3月22日
しいちゃん⭐️
コメントどうもです!
いや、むしろ娘ばかりですよ!
娘が大好きなのに、なんか見てて
可哀想で( ; ; )
何されても怒らないし、
風邪引いた時はわたしじゃなくて
旦那が徹夜で面倒見てたくらい
娘ばかりみています。
わたしは平等に見ているつもりですが、、
じゃありぃ
そうですかー。
イヤイヤ期はあれも嫌、これも嫌ってなると思うんでちょっと違うような😅
体調が悪くなると子どもって甘えるし、こちらも甘やかしちゃうところがあるので、その延長かなーとも思います😋
あとはやはり旦那様が帰ってこられて、いろいろな面で環境が変わったからそれに戸惑っているのもあるかと思います‼
しいちゃん⭐️
かもしれませんね!
遅れてすいません!