
コメント

あやぷ~
私は普段と変わりなく過ごしていました。
冷えないように気を付けていましたよ(^^)
着床時期にパイナップルのジュースを飲んでいました☆
よく言われているような妊娠初期症状はありませんでしたが、着床したと思われる頃から妊娠脈が現れましたp(^-^)q

☻saya☻ັ
凍結胚移植で授かりました😊
仕事はあまり重いもの持ったりしないように、その他は普段通りにしてました。
妊娠前から飲んでた葉酸とルイボスティーもそのまま続けて、大好きなお酒は採卵の時期に辞めました。
鍼とお灸にも通っていたのですが、今でも通っています。
あとは、なるべくストレス溜めないようにするのと、体を冷やさないようにすること。
何もしないと考え過ぎてしまうので、大人の塗り絵などして気を紛らわせてました😁
無事にベビちゃんに会えますように✨
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます!
今日で移植後6日目になりましたが、これといって症状もなく不安です(>_<) かといってフライングも真っ白だったらと考えたら怖いので判定日まで出来なさそうです(>_<)
さやさんは判定前に何か変わった症状はありましたか?フライングはされましたか?
考えすぎも検索しすぎも良くないですよね(笑)
さやさんのように他に熱中できるようなことを探した見ようかな(#^.^#) 大人の塗り絵なんて素敵ですね😌✨- 3月21日
-
☻saya☻ັ
フライング…しないつもりでしたが、結局チェックワンファストでしちゃいました(笑)
いつも生理前はPMSの症状があって、今回も変わらずでした。
あまり考えないようにしようと思っても考えてしまいますよね😣
何か、気を紛らわせることができるものが見つかるといいですね😊- 3月21日

rin2
移植お疲れ様でした(^-^*)
私も凍結胚盤胞移植で授かりました☆妊娠菌どうぞ♡
判定日までは不安と楽しみと色々な気持ちと葛藤しながら、とにかく暖かくして過ごしました。移植後二日目からお腹のチクチクした痛みと異常な眠気でだるかったので、家事や買い物など無理せず旦那さんに協力してもらいながら過ごしました☆
無事着床しますように!
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます!
やはり着床時期にお腹がチクチクしたんですね!チクチクは2日目からどれくらい続きましたか??
胚盤胞だと移植当日か翌日に着床すると言われてるので、チクチクするか今日も不安で仕方ありません(>_<) 本当にいろんな気持ちが入り交じって判定日が楽しみなようで怖いです。
ご懐妊おめでとうございます!妊娠菌有りがたくいただいちゃいますね😌✨- 3月16日

o(`ω´ )o
普通に過ごしましたよ!病院からも、安静にする必要はないと!そればかり考えてしまいがちですが、なにかと用事を入れることで気にしないで過ごせるかもです(*^_^*)
特に初期症状ありませんでした✨
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます!
移植後の過ごし方についての指導も病院によって様々みたいですね!振動を与えるような運動や自転車は避けるように言われたため、昨日移植から帰る電車の揺れですら気になって心配になりました(;_;)でも気にしすぎは良くなさそうですね⤴
週末の予定などはキャンセルせずに、卵ちゃんを信じて、体は無理をしないよう出かけたいと思います😌- 3月16日

3姉弟ママ
アシストハッチングをした新鮮胚を移植し、授かりました。
当日、移植後に病院で安静にした後は普通に過ごしていました!
介護士をしていたので、体の冷える入浴介助なんかもやってましたよ。
ただ、内服や膣錠の使用があったため飲酒は止めました。
着床出血や、初期症状は一切ありませんでした。
移植7日目から検査薬でうすーーーくですが反応が出ました。
移植お疲れ様でした。
可愛い赤ちゃん授かりますようにq(q'∀`*)
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます!
先月ご出産されたばかりなのですね!大変な仕事をしながらの不妊治療が報われて本当に良かったですね✨おめでとうございます!
私も赤ちゃんのためならと断酒&断カフェイン続けてます😌
7日目からフライングの反応も出だしたんですね💡アシストハッチングをされると着床も少し早まるようですが、移植の当日か翌日からお腹のチクチクはありましたか??- 3月16日
-
3姉弟ママ
お祝いのメッセージありがとうございます(*^o^*)ありがたいことに元気に1カ月になりました。
移植後安静にしていたときに、チクんと子宮の辺りに本当に小さく何かが刺さったような痛みがありましたが…!
受精卵が根を下ろした瞬間だったのか、はたまた別の痛みなのかはナゾです。
でもひょっとするのかもしれません(*≧艸≦)- 3月16日
-
☆とみぃ☆
さらなるご回答ありがとうございます!
おそらくそれが着床痛だったんですね⤴
育児大変かもですが、無理なさらずに楽しんでくださいね(#^.^#)- 3月16日

yumi003☆
移植後は普段通りに過ごしてました。
パイナップルとアーモンド食べてお腹に話しかけてましたよ!!
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます!
ゆみこさんが移植後に質問された投稿も拝見しました😌✨
そのときの移植が無事成功されて、今もう8週目なのですね!本当におめでとうございます!
パイナップルとアーモンドを毎日意識して採ってみます!
着床と思われる時期にお腹のチクチクなどありましたか??- 3月16日
-
yumi003☆
お腹のチクチクはよくわからなかったです(^_^;)
元々喫煙者だったのですが、タバコの味が変わりました。- 3月16日
-
☆とみぃ☆
さらなるご回答ありがとうございます!
今のところチクチクはないので、よくわからなかったと聞けて少しホッとしました。早くも味覚が変わったりするんですね⤴- 3月16日

まるちょす
凍結胚移植で授かりました‼︎
毎日アーモンド20粒とグレープフルーツジュースを毎日飲んでました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
保育士なのですが、いつも通り仕事して、日常生活もいつも通りに生活しました‼︎
後は毎日お腹に向かって話しかけてましたฅʕ•̫͡•ʔฅ
とみぃ☆さんのお腹で赤ちゃん元気に育ってくれますように‼︎
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます!最後の優しいメッセージまで本当に嬉しいです😌✨
グレープフルーツもビタミンとれて良さそうですね!
私も明日からは仕事なので、少しは気が紛れるといいのですが(>_<)
仕事をされてたら気づきにくいのかもしれませんが、着床時期にお腹のチクチクは感じましたか??- 3月16日
-
まるちょす
お仕事無理なさらないで下さいねっ💦
ビタミンDが着床しやすくなると聞いた事があって‼︎☺︎
ひたすら摂取してました ( ˆᴗˆ )
着床時期には特に症状もなく、胸も張らないし眠気もだるさもありませんでした‼︎
唯一あったのは、判定日近くにチクチクする感じとおりものがサラッとした事でした‼︎- 3月16日
-
☆とみぃ☆
さらなるご回答ありがとうございます!
移植後すぐではなく判定日近くにチクチクもあるようですね✨おりものも変化するんですね!
ビタミンD意識して採ってみます⤴- 3月16日

ロペうさぎ
私も凍結胚の移植でした。
海外の実験で移植後にお笑いを鑑賞したチームと鑑賞しないチームを比べたら鑑賞したチームの妊娠率が明らかに高かった。という記事を知って、移植後はひたすら笑えるようなDVD借りてきたり、お笑い番組みたりして笑って過ごしました。私的には効果あったと思います(*^^*)
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます!
すごく面白くて興味深い実験ですね!確かに、赤ちゃんだって、神経質にしてるママより、楽しそうに笑ってるママのほうがいいですよね(#^.^#)
考えすぎないのも難しいですが、私も録り貯めした映画でも観てホッコリしたいです🎵
ちなみに、移植から数日目にお腹のチクチクはありましたか??- 3月16日
-
ロペうさぎ
お腹のチクチクですが、私は移植5回していて、3回目.4回目は流産になりました。5回目の今回は育ってくれています。いずれもチクチクは判定日近づいてからとか判定日後にありました。
最初の移植はお腹の感触に敏感になってしまいますよね。私は回数重ねすぎて、すっかり気にしないようになってしまったので(^_^;)
詳しく覚えてなくてすみません。- 3月16日
-
☆とみぃ☆
さらなるご回答ありがとうございます!
お腹の感触を気にしないようにしても気にかけてしまいます(笑)
チクチクの有無だけではわからないし、判定日まで卵ちゃんを信じて食事面とか出来ることをしたいと思います😌- 3月16日

むむ
5回目の移植で今に至りますが、判定日まではただ身体を冷やさないようにすることとあんまり考えないようにしていました。(過去4回は体温で一喜一憂してましたが。)
諦めのほうがおおきく、判定日も、本気で諦めていたところまさかの陽性反応。
陽性反応がでてから妊娠したって思ったらひたすら眠気がきました。。。
わたしの、妊娠菌どうぞ(´﹀`)
いい結果がでますように(´﹀`)
-
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます!
あんまり考えすぎてもストレスになっちゃいますもんね。明日からは仕事で普段通りに戻りますが、週末は好きなことをして過ごしたいと思います。
こちゅさんさんのプロフィールも拝見しました。何度も採卵、移植をされてのご懐妊だったんですね。本当におめでとうございます⤴
5回目も諦めかけてたということは、着床時期などそれまでと
違う症状(お腹のチクチクなど)は特になかったですか??
妊娠菌有りがたくいただいちゃいますね😌✨- 3月16日
-
むむ
過去4回の移植で着床時期にお腹がちくちくしたり、出血したりしたこともあったんですが、妊娠には至らず。
今回はほんとに症状がなにもなかったので諦めていた結果でした。
気の持ちようかもしれませんが…( ‾᷄꒫‾᷅ )- 3月16日
-
☆とみぃ☆
さらなるご回答ありがとうございます!
着床痛や着床出血だけでは判定できないのですね。私は今のところチクチク感じないですが、期待しすぎず、でも卵ちゃんを信じて過ごしたいと思います😌
こちゅさんさんは赤ちゃんにもうすぐ会えるんですね✨季節の変わり目ですし、お体大事になさってくださいね!- 3月16日
☆とみぃ☆
ご回答ありがとうございます!
冷えは大敵ですもんね。温かくして、パイナップルジュースもぜひ取り入れたいです✨
妊娠脈とはどういったものですか?無知でスミマセン(>_<)
移植後数日で現れたのですか?
あやぷ~
妊娠脈は、手の「神門」というところでみます☆
ちょっと説明が難しいので、検索してみて下さい(*^^*)
左右のどちらが強いかで、性別も分かるんですよ♪
私はET3から現れましたp(^-^)q
☆とみぃ☆
さらなるご回答ありがとうございます!
早速「妊娠脈」調べてみました!脈でわかるなんて凄いですね⤴現れるといいなぁ😌