![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![彩ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩ちゃんママ
39歳で11年振りの妊娠です。
主人は43歳なので、子供が成人する頃には定年とっくに過ぎてますね(ー_ー;)
でもお金って今のところ、何とかなってるので大丈夫だと思います。(長男を私立中学に入れたので少しキツいですが…)
キチンと貯めとけば問題無いですし、家族や兄妹は多い方が私は楽しいと思います(*´ω`*)
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
私も今もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てている34歳です。
リウマチを発症してしまい、来月から保育園に入れて、治療費を稼ぐ為に働く予定です。リウマチがでると抱っこも出来ない激痛にみまわれますが、周りにも助けてもらいながらなんとかやってます。
自分の体もそうですが、
この子の将来の為にももう一人生むと決めました。なので、まだ治療は始めず、1年働きます。
いつか親が居なくなっても、兄弟がいた方が良いかなと。共に助け合って生きていって欲しいなと(^^ゞ
二人目を産むのは36歳くらいかな。主人は10歳歳上です。不安でいっぱいですが、私はもう迷いませんよ(*^^*)
-
ママリ
リウマチは、激痛だと聞きます。
ご自身の病気もありながら、力強いです。- 3月15日
![ゆしん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆしん
私も35で初産でした。授からないと思っていたので、嬉しかったです。大変ですが…子供の成長は楽しいですね♡
周りからは、2人目は?的な事も言われますが…私自身、帝王切開での出産で先生からは、2人目は2年ぐらいあけた方がいいかなと言われてます。1年ぐらいでいいみたいなんですが、私が高血圧症候群になっての帝王切開だったので、リスクが高いみたいですね。そうすると、38になっているので…やっぱり怖いかなぁ。欲しいなとは思っていますが。旦那も同い年です。
今は、高齢出産も多いので経済的余裕があれば、兄弟作ってあげたいですよね♡
-
ママリ
兄弟作ってあげたいとも思いますよね。
私は逆で子宮筋腫があり、前回の妊娠も色々不安があったり、筋腫によるトラブルがあったので、病院からは2人目は、間をあけると筋腫が大きくなるので早めにと言われました(>_<)
色々考えてしまいますよね(^^;- 3月15日
![シュークリーム080](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シュークリーム080
私も36で出産でした。
でも、夫がどうしても兄弟が欲しいと言っており、妊活中です。
今1才の息子は活動的で、これからさらに体力に不安を感じます(ー ー;)
夫の実家が近いので色々助けてもらいながら、自分も体力つけていきたいですね。
そして、夫が4才年上のため、定年後も学費負担有りです。
自分も仕事を続けるつもりなので、二人でがんばって定年までに貯める予定です…
なせばなると思ってがんばります(*^^*)
-
ママリ
うちと同じような年齢です。
うちも、既にやんちゃな息子で大変です。
夫が一人で充分、兄弟はいらないと言います(笑)
現在専業主婦なので、これから子供がいる中、フルタイムでの仕事があるか等考えてしまいます(>_<)- 3月15日
![スズメちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スズメちゃんのママ
35歳で出産しました。
あと二人欲しいので、妊活を始めてます。
娘はもうすぐ2歳なのでイヤイヤが始まってる時に、妊娠して出産出来るのかっていう漠然とした不安はありますが…。
帝王切開で出産してるので、次出産したら、また1年空けなきゃダメなので、ちゃかちゃか産んでいかなきゃいけないんですけど、こればっかりは授かり物ですし、難しいですね(^o^;)
-
ママリ
あと2人希望なんですね~
帝王切開だと空けないと駄目なんですよね。
うちは、なかなか授からなかったので、一人授かっただけでもと思ってたのですが、一人生むと兄弟をと思ってしまいます。- 3月15日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
うちは、旦那が40です。
65が定年になれば、ギリギリセーフですが、そうじゃ無かったら大学出る時を考えると1人目もアウトです…(ノω・`)
本当はもう少し空けたかったですが、うちは、早めに2人目妊活を始めました(◍•ᴗ•◍)
-
ママリ
そうなんですね。 うちと同じです。
2人目欲しいと思う反面、一人の子に存分にお金も使ってあげられるのかな…とか考えてしまいます。
私自身、兄弟が多く、貧乏な方だったので悩みます(笑)- 3月15日
![ゆこrin5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこrin5
36歳で初産でした!
旦那さんは8個下です^ ^
元々旅行好きで色々行ってました。子供が手がかからなくなったら2人でたくさんまた旅行しようねと決めてますが、2人目を作るとその時間がまた遅くなるから子供は1人でいいと旦那さんが…ヽ(;▽;)ノ
私の歳を気にしてるみたいです…
でもそれもいいかなと…思い始めてます😅
-
ママリ
8個下だと、定年の心配はないですね!
うちも、夫が一人で充分かなと言ってるのですが、私自身は後にやっぱりと思って生める事じゃないので悩みます。- 3月15日
-
ゆこrin5
そうなんですよね…ヽ(;▽;)ノ
期限があるなんて残酷ですよね💦💦💦
男性はいつまででもいいとか…
本当は兄弟いた方がいいので私はせめて2人は欲しかったけど…孫に期待です(笑)💦- 3月15日
![★☆マロン☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆マロン☆★
33歳、34歳で2人産みました。
1度目緊急帝王切開になってしまいましたが、1年開けずに妊娠しました。
私は仕事をしているので、まとめて産んでしまいたかったのと、なるべく若いうちに!と思っての事でした。
お金のことは心配ではありますが、私は兄弟が欲しかったので…夫は1人で良いと言ってましたが。
悩ましい問題ですよね。でも、後から後悔しても出来なくなってしまうので…お金はなんとかする!と思って、早くから学資保険たくさんかけたり、貯金したりしてます。
-
ママリ
そうですよね。 後から思っても遅いでしね。 色々考えてしまいます。
- 3月15日
![さぁやんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁやんママ
私も今36歳、10年ぶりの妊娠です。
私も早くに3人産んでちょうどみんな手が放れたので、ひと息付けてた所だったのと、やはり体力の心配もありましたが、これが最後のチャンス…後でやっぱり欲しかったと後悔だけはしたく無いので授かる事に決めました♪(´ε` )
20歳からお母さんなので、長いです(・・;)
早く訪れるはずだった自分の時間はキャンセルです(´Д` )笑
-
ママリ
10年振りの、4人目妊娠なんですね!!
おめでとうございます♪
家族が多いと賑やかなんでしょうね~
後悔ないように考えないとと思うのですが(^_^;)- 3月15日
![むぎかぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎかぶ
こんにちは、私は35歳で産みました。
2歳はあけて(復職もあり、お金もためたかったので)2人目を欲しかったのですが、今、年子で妊娠中です(汗)
主人は8個下なので定年は問題ないのですが、薄給なのでお金は心配してます。
ですが、お金は赤ちゃんが掴んで産まれてくると周りから言われているので、なんとかなるかなと思っています。
大人になって兄弟と集まると、一人っ子じゃなくて良かったと思います。
-
ママリ
年子で妊娠されたのですね。
おめでとうございます。
夫の家族をみると、兄弟いいな~と思います!
私自身は、どうしようもない兄がおり、家族が振り回されるので、兄とは会わないようにしてるのもあり、兄弟の良さが分かってないのかもしれません。
それでも、我が子には兄弟をと思ってしまうのですが…(笑)- 3月15日
![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころ
わたし自身が4人兄弟。1番下の子は父42歳 母40歳の子です。なのでどんな状況でも授かれるなら2人は欲しいです〜〜〜♡4人とも大学まで行かせてもらったので、かなり火の車だったと思うのですが、、、今の自分がいるのは兄弟が多かった環境のおかげかな?と思う事がすごく多いです。
もちろん、ひとりっこでも素敵な友人は沢山いるので。♡
でも、迷いますよね(^^;;
-
ママリ
有り難うございます。
素敵なご両親ですね♪
私自身、3人兄弟で貧乏な方だったので、いつも我慢で、自転車も無くて中学生まで乗れませんでした(笑) どうしようもない兄がいるので、兄とは会わないように帰省してるので、余計に迷ってしまいます。。
りんごさんのお話を聞くと、やっぱり兄弟っていいものなんだなと思いますね♪
子供たちで遊んでる姿も見たいな等も思うので、悩みますね(>_<)- 3月16日
-
ころ
これがですね、ちんぷんかんぷんな父を持ってしまい、我が家はお母さん様々でした(^^;;笑
家族旅行は出来なかったですし、お洋服はおさがりしか着たことなかったですが、それはそれで♡
本当悩みますが、そもそも授かれるかも分からないので、神様にお任せしようかな〜なんて。(^^;;- 3月16日
-
ママリ
そうなんですね(笑)
その家庭家庭で色々あるのですね。
うちは、男性不妊の為、結婚5年目にして体外授精で授かったんです。
まだ受精卵を凍結してるので、また医学の力を借りてになるので余計に悩みます(^^;
それでも、授かれる事は嬉しい事ですよね♪- 3月16日
-
ころ
本当ですね(笑)
なるほど。医学の力って素晴らしいですよね♡凍結しているなら、良い意味で焦らずにすみますね。わたしは凍結などしていないので、二人目欲しいと具体的に思った時に、時すでに遅しだったら…と考えるとすぐにでも第二子を考えてしまうのですが、夫の反応がいまいちで(^^;;
あ〜でも、ひとりでも授かることが出来て本当に良かったですよね♡♡♡つくづく感じるこの頃です。♡- 3月16日
-
ママリ
そうですね!! 一人射るのと居ないのでは全然違いますよね~♪
頑張って治療続けて良かったと思います(^-^)
うちも、夫は一人で充分と言い張ってます(笑)
お互い子育て頑張りましょうね♪- 3月16日
ママリ
11年振りなんですね。
おめでとうございます♪
私自身の生い立ちが貧乏な方だったので迷ってしまいまして(笑)
うちも、子供が成人する頃には定年過ぎてます。
彩ちゃんママ
確かに子育てにはお金掛かりますもんね。
でも兄妹って良いですよ🎵
ちなみに大学は自分で借りるなり、国立行くなりしてくれと頼んであります( ̄ー ̄)
ママリ
我が家も、国立行けるほどに頑張って欲しいと今から言ってます(笑)
彩ちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます(*´∀`)♪
お互いに子育て頑張りましょう🎵