
保育園と幼稚園の併願や入園金の払い戻しについて相談。幼稚園見学の情報収集についても悩んでいる。仕事と両立するため、同時に検討した経験がある方の話を聞きたい。
年少さんからの転園、入園。
今、小規模保育園に通っています。
3歳児で年長までの保育園に移るか、幼稚園にするかまだ決めてないのですが、どっちも併願して申込みってできるものでしょうか?
幼稚園の入園金は払って、断ったら戻ってこないとかありそうですよね。
また、保育園に行っていると幼稚園のプレ参加も難しいですよね…
21年度の話ですが、仕事(パート)してると幼稚園の見学説明会を逃しそうで早めに情報収集しようと思っています。
もちろん地域や園によることは承知していますが、同時並行で入園を検討したことがある方がいたらお話し聞きたいです。
- い ち ご!(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ひなまま1024
保育園でいいと思います。理由は夏休み問題ですね…。あと行事も保育園によるのでしょうが土曜日とかに多いです。認可外→認可に2歳クラスから通ってますが、そのまま持ち上がりなので、転園によるストレスも朝1ヶ月泣いた位でしたね。1→2歳クラスのほうが受け入れ人数増えますし、2→3歳クラスは人数あまり変わらないですね…。4月2歳クラス転園に向けてうごいたほうがいいと思います。

時計
少し状況が違いますが、引っ越しのため2021年度から、認可保育園希望ですが、
保育園激戦区の為かなり厳しそうで..
保育園の希望出しつつ、私立幼稚園申し込む予定です。
どこも行き場が無くなったら本当に困るので。
時短の正社員で働いてます。
認可保育園の結果は1月末ですが
保育園の願書は確か10/1で、入学金や制服購入など、12月にあるようですが、もうそこは割り切ってお金払います。多分10万円ぐらいだと(*_*)
一応預かり保育がある幼稚園で、お弁当は水曜のみです。
プレは毎月土曜にあり、入園もプレの方優先なので、来年春から通おうと思っていますm(._.)m
行き場がなくなるのが本当に怖くて..
お近くにこども園はありますか?
こども園なら、保育園枠で希望出しつつ、幼稚園枠でも願書を出し、
もしも保育園枠で受かれば、制服などは同じなので無駄になるお金が少ないと、役所の方が言ってました〜。
本当に3歳からどうしようって不安になる気持ち分かります💦
-
時計
すいません、間違えました。
保育園の願書ではなく、幼稚園の願書が10/1からで
です。- 7月4日
-
い ち ご!
先月の質問なのに見つけて頂いてコメントありがとうございます😫💓
幼稚園をおさえるんですね!
やっぱり入園金やらかかるのは仕方ないですよね…それでも保育園が決まったら入園金捨てて保育園にしますか?
こども園すぐ近くにできました!
でもめちゃくちゃ人気みたいで、今年は最高ランクの方しか入れておらず、、しばらくは1号取らないのでこども園の意味ないです…😢
私がパートなので第二子妊娠となった時に育休取れないかもしれないので、こども園が理想なんですが。
幼稚園で夏休み等の預かり保育や給食やってるところが近くに無いみたいで😢💔情報集めるのも大変です😫
毎日お弁当はちょっと出来る気がしないです😭週1ならいいですね!
3歳児問題、結構あるあるみたいですね😰- 7月4日
-
時計
第1希望の保育園に受かれば幼稚園の入園金は捨てます!!(家と通勤に使う最寄りの間で立地が良いので)
しかし、第2希望以降の保育だと少し遠く、幼稚園のほうが立地的にアクセスが良いので、幼稚園にすると思います。💦💦
第二子妊娠した時のことも考えますよね..上の子が保育園在園中であれば、下の子は兄弟加点とかありますが、上の子を幼稚園にしてしまうと、第2子の保活でまた困ることになりそうなので、遠くても入園金を捨て保育園に入れた方がいいのか、迷ってます。
そして次産む時は0歳児クラスで入れる為、4月か5月生まれにしたいです、、。
こども園、人気なんですね〜、、新しくできても、入りたくても入れないって、本当に意味ないですよね😭
近くに預かりがある幼稚園とかがなければ、他の方のコメントにもあるように、とりあえずはもう今から転園希望出しておくのがアリかと思います!!
今年の10月からの3歳からの無償化が始まり、余計に私立幼稚園の人気が出たり、保育園も倍率が高くなったり、本当に預け先なくなったらどうしようとビビっています、、💦- 7月5日
い ち ご!
やっぱりそうですよね〜😅
水泳と体操をやらせたいんですが保育園だとやってるところが無くて😢
長期休みも預かり保育してる幼稚園があると聞いたのでそこなら…と思ったのですが😫
親の出番も多そうですしね、、
そして保育園3歳児枠のハードルの高さに驚いて、今から途中転園希望も検討しています。やはり2歳4月ですかね🤔
参考になります。ありがとうございます🙇