![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんにパン粥を与えていますが、大丈夫でしょうか?毎日食べさせている食事内容を紹介し、アドバイスをお願いしています。
生後8ヶ月 離乳食について
お粥が少し苦手なようで、
パン粥をメインにあげてます。
6枚切りの食パン半分🍞
バナナ半分🍌
粉ミルク40cc
トマトリゾット風お粥
(トマト.キャベツ.玉ねぎ.にんじん)
ーーーーーーーーーーーーー
144g
6枚切りの食パン半分🍞
バナナ半分🍌
粉ミルク40cc
野菜いっぱいうどん
(小松菜.玉ねぎ.にんじん.納豆)
ーーーーーーーーーーーーーーー
97g
昨日の夜と今日の朝の食べた量です。
こんな感じで毎日あげてるのですが
大丈夫でしょうか?
パン粥はミルクで溶いてバナナを入れたり
ポテサラ風のもので混ぜたりしてます★
アドバイスお願いします🤲
- ママ
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
糖質多くないですか??
パン、バナナ、うどん…全部主食です💦
9ヶ月くらいから貧血になる子が増えるので、もっと卵黄やレバー、お肉などの鉄分があるものを補給してあげた方がいいと思います😊
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
パンとお粥やパンとうどんは炭水化物多い気がします💦
トマトリゾットにはお粥入れないで、トマトスープでいいと思います!
うどんも入れないで野菜スープで!
バナナも毎度ではなく、りんごやオレンジ、いちごやブドウにしてみるともっと色んなビタミン摂取できますよ😊
-
コスタ🛳
あとタンパク質が全くないので、魚やお肉、卵、豆腐、納豆など食べさせた方がいいです!
タンパク質は血液や筋肉、皮膚など、体の重要なものを形成するのに必要です!- 6月7日
-
ママ
やはりタンパク質少ないですよね><
取り急ぎ、鶏ひき肉とベビーダノン、ツナの水煮を購入してみました^^
なるほど!
ご飯と混ぜずにスープでいいんですね★
りんごやイチゴって
どうやって保管してますか?
1個買っても使い切るのって難しくって><- 6月7日
-
コスタ🛳
鶏ひき肉もツナもスープに入れて食べさせられるので、楽でいいですよね😊
スープだとこぼれやすくて食べさせにくいので、私はいつも片栗粉でとろみをつけてます!
りんごはすりおろしかみじん切りして、チンして柔らかくなったのを製氷皿で冷凍してます!
いちごは買ってきたら即、冷蔵庫です!
4.5日は持ちますよ👍- 6月7日
-
ママ
トマトスープあげてみたら
ペロっと完食しました🤭
ベビーダノンも7ヶ月ごろは
全然食べなかったのに
今日あげてみたらぺろり😋
成長を感じました^^
つぎは果物買ってきます🍎
ありがとうございました😊- 6月7日
![✺AAA✺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✺AAA✺
8ヶ月ちょっと前からもう食パンそのまま食べてます🙌
あとは全卵🆗なら蒸しパンとか。
うちも朝は家族がパン派なので離乳食もパンメニューになることが多いです!
食パンと何か野菜のスープ系、ヨーグルト+フルーツ
みたいな。
蒸しパンもさつまいもや人参などの野菜を入れて作って冷凍しておきます。
チンするだけなので楽チンですしお姉ちゃんも食べたりします♪
-
ママ
え🤭
8ヶ月って食パンそのまま食べれるんですか😂
知らなかったww
ヨーグルトってどんなのを買われてますか?
よくわからなくって
とりあえず今日はベビーダノンを買ってきました★
まだ白身あげれてないので
もう少し練習したら
蒸しパン作ってみたいです♡- 6月7日
-
✺AAA✺
小さくちぎって食べさせてみたらちゃんともぐもぐゴックンしたのでそれ以来そのままです!
楽ですしね笑!
ヨーグルトはうちはヨーグルトメーカーで作ってるので牛乳にR1などの種を入れて発酵してます。
お姉ちゃんのときは普通にプレーンを買っていました。
けど毎日食べてるので結構な消費で…
作った方が早いと思って作ってます!
きな粉やフルーツと一緒に出しています。
ベビーダノンはかなり甘いのでそれに慣れるとプレーン食べなくなりますよ。
うちは1回も買ったことないですが友達のところはベビーダノンを食べさせてたら保育園で出るプレーンのヨーグルト食べないみたいです😅- 6月7日
-
ママ
😲😱😬🙄😂
普通にプレーンでよかったのですねww笑
次からプレーン買ってみます★
フルーツは、保存とかしてますか?
りんご買っても
1日じゃ食べきれなくって
ダメにしてしまうことが多くて💦- 6月7日
-
✺AAA✺
果物は保存せずに1個は家族で食べ切っちゃいます!
今日はキウイ昨日は甘夏あげました!
恵まれてますが果物大好き義両親からちょこちょこもらうので毎日何かしらの果物食べています😅- 6月7日
-
ママ
果物いっぱいなんて
羨ましいです♡
私があんまり得意じゃないので
なかなか買う機会がなくて😂
今日離乳食あげた後
まだ足りてないようだったので
食パンそのままあげてみました🤚
最初は、ナンダコレ🤪?
パサパサ....🙄
な感じでしたが、すぐに慣れて
パクパク食べてくれました💕
ありがとうございました👑- 6月7日
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
いつも…
人参パン粥
チンゲンサイと玉ねぎスープ
片栗でとろみ
バナナヨーグルト
かぼちゃと豆乳のうどん
さつまいもほうれん草
りんご15g
ほうれん草とコーンじゃがいも
豆腐ささみキャベツのあんかけ
バナナきな粉
卵野菜スープパン
しらす納豆大根
りんごトマト
こんな感じです。
パンは6枚切り1/2です。
バナナは切って冷凍、
りんごもすって冷凍してます。
-
ママ
たくさんのメニューありがとうございます♡
もう献立に苦戦しまくってるので
参考にさせてもらいます★- 6月9日
ママ
ですよね😭💦
もう少しタンパク質取れるように
工夫してみます★
もしよければ
卵黄やレバーを使った
おススメレシピ教えてください^^
まーみー
うちはゆで卵の卵黄をスープで伸ばしてあげたり、全卵クリアしてるので茶碗蒸しにしたりしてあげてます🙌
レバーは今はまだレバーペーストが主で、つかみ食べができるようになったらハンバーグに練り込もうと思ってます😊
ママ
なるほどー☺️
早く全卵クリアさせて
茶碗蒸し挑戦したいです💕
あげ方がよくわからなくて
なかなか進まなくって><。
すごく参考になりました♡
ありがとうございました😊