
9ヶ月の息子のためのセカンドベビーカーを検討中。3つの候補があり、マジカルエアーに迷っている。ビングルは段差が心配、店員のアドバイスも不十分。実際に使った方の意見が知りたい。
息子もそろそろ9ヶ月になりお出かけも増えてきたので、
セカンドベビーカーとしてB型ベビーカーを購入しようと思っているのですが、
下記の3つで迷っています。
·Pigeon ビングル BA9
·Aprica マジカルエアークッション
·Aprica マジカルエアープラスAE
マジカルエアーに決めようとしていたのですが、
電車の乗り降りの際に足を掛けるところがないため
ウィリーできないと言う口コミを見て、悩み始めました😓
ビングルは後輪側にもバーがあるようなので
電車の乗り降りは心配いらないと思うのですが、
シングルタイヤのため段差でつまづかないか不安です😭
また、マジカルエアークッションは
おしりのリバーシブルのクッションだけではなくて
背中のクッションも取り外せるのでしょうか?
文章がぐちゃぐちゃなうえに質問が多くてすみません😓
店舗で実物を見比べた際に
どっちが段差を乗り越えやすいかを店員さんに聞いたら
「どっちも大丈夫ですよ〜」と軽くあしらわれた
+お店には段差が無くて試せなかったので、
使用感教えていただきたいです😭❤
マジカルエアー·ビングルを使用している方や
検討されている方、店頭で試された感想でもいいのでコメントいただけると助かります。
よろしくお願いしますm(__)m
- まちこ(6歳)
コメント

リトルあか
ビングル使ってます😊A型のランフィがわたし的に優秀だったので、B型もピジョンに、と思って決めたのですが…
わたしはもともと、A型選ぶ時から、走行性重視だったでシングルタイヤしか見てなかったのですが、特に段差で苦労はしてないですよ😊といってもシングルタイヤしか使用してないので、違いがわかりませんが😅
ただ、ビングルは日よけが下まで下がらないので、意味ないな、といつも思ってます😂

さくら🍯
ビングル 使ってます!
段差はつまづくことあります!でも気になる程道に段差がたくさんあるわけでもないので、そんなにストレスには感じていません😄
むしろダブル?ですかね?2つ車輪がついてるベビーカー使ってた時の方がつまづいたり押しづらかったりで苦労してました😅
-
まちこ
2センチくらいの段差なら簡単に乗り越えられますかね🤔??
私の家の周りデコボコ道が多くてダブルタイヤでつっかえながら通ってます😫段差が少なくて羨ましい😭❤
意外とシングルタイヤの方がスムーズに行けるのかもですね🤔🤔🤔- 6月7日
-
さくら🍯
測ってないですけど多分5センチくらいまでは浮かせなくても行けるかなと🤔
でこぼこ道くらいならよっぽど大きな石がゴロゴロとかじゃなければ引っかからないですよ😀私はシングルの方が楽だと思ってます😄何より片手でスイスイ押せるのが助かります👍- 6月7日
-
まちこ
3センチくらいでもつっかえるのかなと思い込んでました!意外に余裕なんですね🤔❤
お店でシングル初体験したとき、押しやすさに感動しました!!片手で押せて小回り効くなんて、スーパーでの買い物が楽になりますね😭❤- 6月7日
リトルあか
ちなみに、軽さ重視ならダブルタイヤのがいいと思います〜🙆♀️
まちこ
早速ありがとうございます😭
普段使う道に段差があるかどうかでも変わってきますよね···🤔意外とシングルでもいけるのかもですね🤔
ダブルタイヤの方が軽く押せる感じなのですかね?
日よけ、気になってました!!
マジカルエアーの日よけも小さかったので、B型の日よけはこんなもんなのかなと諦めてました···😓大きい作りにして欲しいですよねー!!
リトルあか
でこぼこ道程度ならダブルタイヤよりシングルタイヤの方が安定して走行できるっていわれてるので、そういう点では躓きはないです😊明らかな段差は足でバーを踏み込んで前部分上げないとですけど。
本体の重さがダブルタイヤの方が軽いんです。だから、でこぼこ道はタイヤがとられて車体が持ってかれちゃうんですよね😅それでもビングルはシングルタイヤの中では本体軽い方です😊
他のB型もそんな感じなんですかね?ママ友が使ってるバギーの方がしっかり日よけされてて、日よけ下まであるのいいなぁと思っちゃいます😅
まちこ
シングルタイヤの方が安定するんですね!!ダブルの方が安定しそうだなーと勝手に思い込んでいました🤔
今ダブル使ってるんですけど、ちょっとした段差に気付けなかったときにつまづきそうになることが何度かあってそれが嫌だったんですけど、シングルの方がスイスイ行けそうですね😋
本体の重さとタイヤに関係があったなんて初めて知りました!!ビングル軽いですよね!日よけ以外は無敵ですね···🤔
これからの時期日よけも重要ですよね···最近日よけフル稼働させてるので、急にあんな小さい日よけになると頼りないです😫寝たときは大判のガーゼかければいいやとか思ってたんですけど、日よけが大きいかどうかも検討するべきかもですね🤔結構重要なポイントを無視するところでした···😥