
コメント

ユウ
主人は近い部分あります✋🏻

こ。⛄️💖
私も産後、慢性蕁麻疹になり、毎日薬を飲んでます💦
飲まないと出てきます😱
子供が大きくなってストレスが無くなれば良くなるとお医者さんに言われましたが、いつになるのか🤣
-
ももこ
そうなんですね!
わたしは人工授精をした
7日目からなりましたが
因果関係はなかったです😓😓- 6月7日
ユウ
主人は近い部分あります✋🏻
こ。⛄️💖
私も産後、慢性蕁麻疹になり、毎日薬を飲んでます💦
飲まないと出てきます😱
子供が大きくなってストレスが無くなれば良くなるとお医者さんに言われましたが、いつになるのか🤣
ももこ
そうなんですね!
わたしは人工授精をした
7日目からなりましたが
因果関係はなかったです😓😓
「ココロ・悩み」に関する質問
本当に最低なことをしてしまいました... 中学の頃、いたずらではないのですが、当時やっていたアメブロだと思います、、そこに電話番号の欄があり、自分の電話番号を載せるのは怖いと思い、思わず友人の自宅の電話番号を…
threadsとかでよく2〜3歳までは何言っても無駄とか言う内容が流れてきますが そう思いますか??? 2〜3歳までって結構大事なように思います... 2歳の息子はちゃんと言ってることわかるし、言われたことすごい覚えてるし…
ママリ見ててやっぱりお母さんの育児に対する悩みって尽きないよな〜、子どもに対する接し方とか体調や金銭面、どんなところ行ったら子どもが喜ぶかとか、プレゼントとか…お母さんがこうやって悩んでる中、お父さん側って…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ももこ
ご主人が蕁麻疹ですか?
ユウ
血液検査全て陰性でアナフィラキシーまで起こしました。
病院ではストレスなんてとバカにされましたが、実際職場で異動があった後から発症して再度異動してから随分マシになってます✋🏻
ももこ
わたしも詳しい血液検査は
してませんがよくいわれる
ようなアレルギー検査を
しましが全て陰性でした
いまは飲み薬でおさえてて
24時間飲まないと蕁麻疹が
勝手に出ます😓😓
ユウ
主人は職場の部署が大きく変わったあたりから落ち着き始め、今ではたまに薬飲む程度です😊
でも元々は3回飲んでいて、少しずつ減らしてましたよ😊
ももこ
旦那さん職場ですごいストレスが
あったんですね😂