※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

30代半ばの2人目妊娠中で口臭が気になる。歯科通院していたが最近臭いが気になる。口臭に悩んでいる方、対処法はあるでしょうか?

相談というか、共感してもらえる方がいると嬉しいです。
30代半ば、2人目妊娠中です。
最近、自分の口臭がすごく気になります。

元々妊娠前から歯科には3ヶ月に一度、検診とクリーニングに通っていました。妊娠初期は悪阻がきつく、歯磨きもままならず…。15週くらいで悪阻が落ち着いてからは、歯磨きもできていました。

1週間前に、ちょうど歯科の定期検診だったので診てもらい、妊娠に伴い出血しやすくなってはいるが、虫歯や歯周病等はなく、よく磨けていますと言われ、いつも通りクリーニングしてもらいました。

ただ、最近、夜の歯磨きの後フロスを通していると「臭っ!」と思うことが毎日で。ネットで検索すると、妊娠中は唾液が減ったりして口臭が出やすいとは書いてありましたが、同じように口臭に悩んでいる方おられますか?何か対処などされていますか?

コメント

ままたん

めちゃくちゃわかります!笑
私も虫歯や歯周病もなく今まで気になった事もなかったのに2人目を妊娠したら急に自分の口臭が気になって、仕事中マスクをしてるので地獄でした😥💦
あまりにも気になって旦那と母にチェックしてもらったんですが全然臭わない…と言われ悪阻の一種なのかな…と思ってました💦
もうとにかく自分の息が無理だったので飴をなめたりフリスクをなめたりで誤魔化してました!
でも何故か安定期に入る少し前位に気付いたら気にならなくなっていて、あれはなんだったんだろう…って感じです(笑)
虫歯も歯周病もなくて周りの人も気にならないようなら多分色々ある悪阻のひとつなんだと思います😲

  • はる

    はる


    回答ありがとうございます😊
    私も1人目の時は気にならなかったことなので、歳のせいもあるのかな〜と思ったり(笑)

    ご自分のマスクでも気になるのは辛いですね…。私は普段は気にならなくて、人混み行くときはマスクもするけど大丈夫で。ただ、フロスをかけて歯間から取り出した時がにおって。フロスを嗅ぐと臭いので、歯垢がにおってるんだとは思うのですが、いつもより(非妊時より)臭くて。自分で気になってないだけで臭いのかなと😂

    ちむさんは、安定期入る前にはなくなったんですね。それなら悪阻の一種だったのかもですね。妊娠中は色んなマイナートラブルあるから嫌ですね。ホルモンてほんと色々影響するんだなぁ💦

    • 6月7日