
コメント

yuunpy
NSTと、膣洗浄だけが
約1200円で
実費の超音波とお薬で残りの1700円みたいですね!
次からもNSTだけが1000円で
エコーをすると1500円プラスで
2500円になるんではないでしょうか?

チョコ
34週の検診の時に助産師さんから
次回(36週)からは子宮頸菅じゃなくて子宮口の開き具合とか見るようになるからって言われたので
含まれているものだと思ってたし紙の内容的にも含まれてる感じしますよね😣
経膣エコーではエコー写真はなく、腹部の分だけです😳

ママリ
2ヶ月前に大川産婦人科で
出産しました!!
多分ですが、血液検査をした時少し
値段が高かったような🤔
NSTは毎回実費ですが
エコーなどは検診チケットに
入ってると思います☺️
-
チョコ
お返事ありがとうございます!!☺️
2ヶ月前に出産されたんですね!!😃
おめでとうございます☺️
そしたら血液検査は多分今回が最後だと思うので次回からはNSTの分だけ自費でってなる感じなんですかね☺️
やっぱりエコーはチケットに含まれますよね😳- 6月8日
-
ママリ
ありがとうございます😊
多分そうだと思います!
大体、千円前後かと🤗
別でお薬もらったりすると
その分かかってくると思います✨
エコーは含まれてますね!
私はエコー代取られた事なかったです💦- 6月10日
-
チョコ
ですよね😣
あさってまた検診なので受付の人に聞いてみます!!☺️
ありがとうございます☺️- 6月10日
チョコ
お返事ありがとうございます!!
やっぱり出産までは毎回内診は手出しになる感じですね😣
上の子達を違う産婦人科で産んだ時は同じ時期に内診あってもNSTの料金しかかからなかった記憶があったので
検診チケットに内診も含まれていると思っていました。
yuunpy
私も大川で出産したわけではないのですが
診療報酬見た感じは、毎回手出しありそうですね(>_<)
病院によって、全然違うみたいですよね。
もう、何がチケットで助成されてるのか
分かんなくなりますよね(>_<)(>_<)
チョコ
やっぱり病院によって違うんですね😣
本当何が助成されて何が自費なのかわからないですよね😣
ここ2ヶ月くらい子宮頸菅が短くなっていたので毎回内診してて
やっと内診が手出しじゃなくなるー♪って思ってたら お会計の時いつもと同じくらいの金額だったので
あれ?!😳ってモヤモヤでした😅
yuunpy
内診はその紙の内容的には、
36週は含まれてますもんね(>_<)
経膣エコーで赤ちゃんのエコー写真とか貰いました?
yuunpy
それが、内診に当たるものだと思うので、
たぶん、エコー写真を貰った
撮影がお金かかるんではないでしょうか?
チョコ
毎回、超音波撮影と明細見ると書いてるんですけど
自費と書いて1500円かかってるのが今回が初めてだったので
次回の検診の時にでも病院の方に聞いてみます!!
答えてくださりありがとうございました!!☺️