
親戚のおじさんが娘を可愛がっており、娘も懐いているが、自分よりもおじさんに懐いていることに寂しさを感じているシングルマザーです。おじさんの態度や言葉に不快感を覚え、もう娘を預けたいと思っています。
一歳九ヶ月の娘がいてます。シングルマザーです。
私の母も一緒に暮らしており、私が用事ある時は
母親がみてくれます。
親戚のおじさんが、娘の事をとても可愛がってくれて
よく遊びに連れてってくれます。
娘もとっても懐いています。
私が居なくても、全然平気で
私よりも親戚のおじさんに抱っこを求めたり
両手を広げて抱っこしようとすると
私は、スルーされます。
なんだか私なんて居てもいなくても同じ。
おじさんは、なんだか勝ち誇ったような顔もするし
言ってくる言葉?も鼻につきます。
ならもうずっと娘を見てくれたら?
1ヶ月ぐらいどっか消えたろうかなとか思ってしまいます
なんだか、抱き締めることもバカらしくなってきました。
- さっちゃん(7歳)
コメント