![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が妊娠9週目でつわりがひどく、食事や睡眠に悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?
妊娠9週目に突入したばかりの初マタです。
現在つわりで「何かを食べても吐く」「何も食べなくても吐く」という状態です。
横になって休もうにも横になると吐き気が悪化し、座っている方がマシなので基本的に座って休んでいる状態です。
夜眠りについても2時間ほどで吐き気で目が覚め、その後は吐き気が酷くろくに眠れません。寝ても浅い眠りで30分~1時間程で再度目を覚まします。
似たようなつわりを経験した方、また現在進行形で経験してる方はいらっしゃいますでしょうか?
皆様はどのようにしてこの状態を乗り切りましたか…?
食べれない、眠れないでそろそろ精神的にも追い詰められてます…よろしければアドバイスください…。
- るな(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も悪阻がひどくて、5週から1日に10回以上吐いてました。
水分をとってもすぐ吐いて、自分が乾燥していくのがわかりました😅
病院で悪阻が酷いと話して、尿検査したらケトン体が出てたので、それからは点滴に通ってました。
点滴しても、吐き気も悪阻もよくはなりませんが、水分もとれないと脱水になってしまうので、もし水分もとれないようなら一度、病院に行って点滴してもらったほうがいいですよ!
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
おめでとうございます👶✨
つわり辛いですね😰
参考になるかわからないですが、同じような状態で、ただただ時間が過ぎるのをベッドの上で過ごしました・・・だいたい20週ぐらいまででしたが、トイレで吐く時に膝をつかず、足を伸ばした状態で吐くとスムーズにでて、口の中にも残らず後味がましでした。私の場合ですがウィダーインゼリーが吐きやすかったです。葉酸も入ってるとなってたので気休めですがとりあえずウィダーインゼリーを飲んで吐いてを繰り返しました😭
出産のときにつわりを乗り越えてよかったと思えました👶ゴールが見えなくて辛いかと思いますが頑張ってください!
-
るな
回答ありがとうございます!
なるほど、吐くのにもコツがあるんですね…🧐
やはりゼリー系が1番ですかね…
今度ウィダーインゼリー飲んでみます…!
無事に出産までたどり着けるように頑張ります…!(´;ω;`)- 6月6日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
大丈夫ですか??💦
つわり重いですね😢😢
食べても食べなくても気持ち悪いのは辛いですね…。
睡眠不足になると、ストレスたまるし
精神的に参りますよね。。。
旦那さんは協力的ですか?
体重が減ったりしていませんか?
私はつわりの時、サプリなどで栄養を補いながら乗り越えましたが、
サプリも水も飲み込めない程ひどかった友達は、病院に相談して点滴打ってもらったりしていました😣
あまり酷ければ入院になるケースもあるようなので、心配であれば病院に電話してみたりした方が良いかもですよ💦
-
るな
回答ありがとうございます!
かなり精神的にきてます😭
旦那は基本的仕事で家を空けていて、帰りに私が食べれそうなものや嘔吐き防止で飴を買ってきてくれたりはします…協力的ではある方かと🧐
体重はジワジワと減りつつあって焦ってます…😭😭
サプリは飲めるのでサプリで栄養とるのも考えてみます……
あんまりにも吐き戻しが酷かったら病院で相談してみます!- 6月6日
![さぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぴよ
1人目がそんな感じでした😭
頭痛、吐き気、体のだるさ
全てマックスで
どの体制でいるのもしんどい、、
しんどいからといって
ねれない。
吐きづわりが酷くてトイレで
過ごすこともある。
仕事帰りの旦那を
トイレ🚽で迎える。
毎日どうやっていきていけばいいか
悩みました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)死にそうでした!
点滴しても逆に体調を崩す。
ひたすらたえるしかないです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
るな
回答ありがとうございます!
ああああ全部わかります、頭痛もしんどいし吐き気もしんどいしだるいし眠いし、なのに眠れないしで生きた心地がしないです……
このまま出産のその時まで過ごせるの?と精神的にも追い込まれます…
やはり耐えるしかないですか…(´;ω;`)- 6月6日
![かまぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かまぼこ
体調、大丈夫ですか?私も似た経験をし結局入院までしました。
るなさんと同じくらいの週数から食べても食べなくても吐く、吐いてもスッキリしない、けどお腹は空いているような...どうしても食べたい時は吐きやすいゼリーやにゅうめん、プリンなど食べてました。結局戻してしまうのが。笑
横になっててもずっと吐き気があり、夜もまともに眠れなくてげっそりでした。眠れないのもすごく辛いですよね。
旦那も夜帰りが遅く、日中ほとんど一人でいたので精神的に参ってしまいすぐ病院に行き、初めは点滴通院していましたが水分も一口飲むだけで戻すなど悪化し、入院して1日中点滴していました。
今やっと落ち着いてきて、少しずつ食事ができる状態です。
辛い時期だと思いますが、一人で耐えて我慢せず、病院に相談した方が気持ちも身体も楽になりますよ。
じめじめ暑いので、水分も飲めないと脱水症の危険もあります。喉が渇いた、と感じる前に充分な水分を飲むことが妊娠中は特に大切と先生から言われました。
つわりを乗り越えて、かわいい我が子にお互い会えるまで頑張りましょう!🥰💕
るな
回答ありがとうございます!
水分摂っても吐いてしまう、分かります😭
私は麦茶とスポドリ以外の飲み物は全部戻しちゃうので脱水予防で飲める時に飲み物は必死に飲んでます…😭
けどあんまりにも吐き戻しが続いたら病院行って相談みます…!