※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり⭐
お仕事

障害枠で働いている友達に、一般枠の契約社員に入る難しさをどう説明したらいいか悩んでいます。

大手の障害枠で勤めている方
普段周り友達に何て説明していますか?
なかなか一般枠で契約社員でさえ経験資格学歴がそれなりにないと入るのは難しい企業でなんていえばいいか困っています。

コメント

ぽち

障害をお持ちになってる事をお伝えしても良いなら、そのまま障害枠で雇ってもらってるとお伝えすれば良いと思います。
もしお友達にお伝えしないなら、何も言わずにお務めしてる事だけをお伝えすれば良いと思います︎☺︎

  • ままり⭐

    ままり⭐

    ありがとうございます。

    • 6月6日
ちまこーい

企業名まで言わなくても良いと思うので、事務系の仕事ですとかしている事の説明でいいのかなと思います😃

  • ままり⭐

    ままり⭐

    ありがとうございます🙇
    それ以上突っ込まれたらと心配で😣
    ありがとうございます🙇

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

言う必要ないかと💦普通に会社名を答えて、すごいね!と言われたら、謙遜すれば自然と話は流れるかと。

  • ままり⭐

    ままり⭐

    ありがとうございます🙇
    言う必要ないですよね😣
    私も言いたくないんですが、
    何故入れたのか不思議がられたり
    突っ込まれたらと考えすぎてしまい、
    上手くごまかせればいいのですが😣

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有名企業に勤務していましたが、そこまで突っ込まれなかったですよ😊

    • 6月7日
  • ままり⭐

    ままり⭐

    本当ですか😣
    ありがとうございます🙇

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だと思います( ´ ▽ ` )友人たちも有名企業に勤めてますが、そんな根ほり葉ほり聞かれてないですし☺️聞かれても大学名くらいなんで大丈夫ですよ!

    • 6月7日
  • ままり⭐

    ままり⭐

    ありがとうございます🙇
    ちなみに椿さんも障害枠で勤められてるんですか?😣

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は障害枠ではないです!大手障害枠で勤めてる方と書かれているのにすみません💦
    同じ大手なので、会話の流れは同じかなと思いコメントしました(><)

    • 6月7日
  • ままり⭐

    ままり⭐

    そうだったのですね☆ありがとうございます🙇

    • 6月7日